2014/12/30

いい加減・・・

・・・ウザくなってきた。


ググるのAppsScript、寝てるときに限ってエラー吐いて停まってやがる。
そもそもJavaScript系ってエラートラップが面倒だから嫌いなんだよ、ガチでウゼぇ

デバッグがラクじゃなかったら即切り捨ててるところだな、あんなサービス。
デバツガもナニも提供されてないVBScriptのほうがナンボかマシって状況は、無償とは云え笑えない域だな。

コロコロコロコロ唐突に仕様変えやがるし、ナニ様だよ・・・ そろそろ乗換えを考えたほうが良さそうだな。


・・・いい加減チョーシ乗り過ぎだな。

2014/12/27

引き続き・・・

・・・検証。


今回の試行は、ビジフォンでのマイショップほか要認証操作を一度も行わずにクエストへ出て、
クリア後、赤箱レアをアイテムパックに保持したままロビーに戻る・・・ というモノ。

2014/12/25

落日か・・・

・・・Windowsの同期専用フォルダ ブリーフケースのコト。


昔から提供されているこの機能だが、8で一旦廃止されていたかと思えば復活したりと 相変わらず情緒不安定なMicrosoft・・・

まぁ [スタート]ボタン廃止/復活の顛末考えたら、それさえも 然もありなんだが、
その上 くそリンゴやドロイド模倣とか マヌケ極まりないコトやってるのだから 全く御愁傷様感アリアリだがね。


・・・ブリーフケースの話に戻そう。

2014/12/23

CyberFox 34.1・・・

・・・今、おきつね端末にも適用したので報告までに(^_^)



CyberFox公式・・・
<<< 動画再生支援プラグインに関して・・・ >>>

2014/12/22

とある可能性を・・・

・・・出来るなら否定したいカンジもあって、前ログのような見解を展開してみたのだが、


ドウも最悪のケースも想定しないとならないカモ知れない。

2014/12/21

やたらロビーでのみ・・・

・・・PSO2.exeが不正終了するので軽く確認してみた。

説明
障害が発生しているアプリケーションのパス: C:\Program Files (x86)\SEGA\PHANTASYSTARONLINE2\pso2_bin\pso2.exe

問題の署名
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: pso2.exe
アプリケーションのバージョン: 0.0.0.0
アプリケーションのタイムスタンプ: 5486f277
障害モジュールの名前: pso2.exe
障害モジュールのバージョン: 0.0.0.0
障害モジュールのタイムスタンプ: 5486f277
例外コード: c0000005
例外オフセット: 0001e67f
OS バージョン: 6.1.7601.2.1.0.256.1

・・・以下略
APPCRASH c0000005
で ググると・・・

2014/12/13

ナニをヤってるんだろうね・・・

・・・最近のググるさんはナンかヒドいね。


GoogleAppsScriptから Twitterへの投稿処理、認証が通らなくなってた。
で、改めて 手動で接続を承認してみたのだが、それでも動作しない・・・

一旦 スクリプト中のTwitter投稿行をRemしたのだが、それでは もしサービスが復旧しても
Tweet出来ない事になるから、対象処理行を ブログ投稿処理より後にレイアウトして対応。

もし https://twitter.com/OkitsunePSO2へのTweetが再開したら、サーヒスが回復したと考えていいだろう。


・・・一応添えておくと、TwitterのOAuth の Ver.は 1.xで、Googleは11月末には 2.xへ完全移行している。

Googleからは Ver.2.0への移行をアナウンスされて結構経つから それ自体は問題無いとは思うのだが、
Ver.切り替え自体がアナウンスなく唐突に実施されていると云うのは、サスガに絶句せざるを得ない・・・


・・・本文の文字でエラーが発生する可能性については薄々気づいていたが、
よもや認証エラーが出る原因となるとは思いもしなかった(´ヘ`;)

2014/12/12

CyberFox 34.0.5・・・

・・・アプデには先日気付いてて おきつね鯖だけ更新済ませてたのだケド、


今、おきつね端末にも適用したと云う・・・(^_^;)



CyberFox公式・・・
<<< 動画再生支援プラグインに関して・・・ >>>

2014/12/10

なんてタイミングだ・・・

・・・そろそろホンキでAndroidアプリ造ろうか、とか 朝話してて、ついさっき確保しようとしてググったら・・・


Google、アプリ統合開発環境「Android Studio」正式版をリリース - ITmedia Mobile [ 20141209 1030 ]
・・・コレだよ(;^ω^) まったく、渡りに船だな 真にw ・・・当然即確保したよww しかしコレで 今朝PSO2内で白チャで話してた内容の1つは マズ無いコトになるかな・・・ この開発環境、発表されてから かなり長い間β版だったから、ググるさんもヤる気ナイのかと思って、 りんごのiOS開発環境同様に Microsoftの VisualStudioに統合されるのではナイかと予想してたんだがねぇ・・・ そっちのほうが 正直助かったんだがなぁ、開発環境 イチイチ替えなくていいって点で(´ヘ`;)

VisualStudio - Microsoft 

既に統合されてたのかwwwww

VS2012からチェックを怠ってたのが痛いな・・・(;´∀`)



・・・浦島状態だ(´ヘ`;)


Androidアプリなんて 造りたければググる提供の環境でイイや とか思ってたのが、中々にマヌケかもなぁ・・・

ググるさん謹製の AndroidStudio は、発行前テストとして 多数のデバイスをエミュレートしてテスト出来る分、確かに魅力的だ。
しかし、MSの VisualStudio に 慣れがあるなら、やはり ソッチでヤったほうが色々早いのも また事実(^_^;)

ググるさんトコのも Eclipseからだと かなり操作感が違う印象もあるし、
どうせなら もうVSで慣れておいたほうが、以後 色々便利だとは思うかな・・・

非配布ないし非公開が前提で BlueStacks向けにアプリを作成するだけなら、ハードウェア検証も要らないしね。

何より、JavaScriptベースの環境って御他聞に漏れずデバッグが重い、この一言に尽きるだろな。
少なくとも GoogleAppsScript使ってデバッグやってる時間は 結構なストレスだからねぇ・・・


まぁ云うて、MSのは 今のトコ、ドロイドver.5系が対応になってはいないみたいだし、
ホンキでタブレット向けの開発を視野に入れる場合の選択では、その辺の折り合い次第なんだろな・・・

2014/12/09

AMD Catalyst™ Driver14.12 Omega・・・

・・・が AMD Gaming Evolvedに表示されたので適用してみた。


Intelの残念画像石ユーザーや nVIDIA勢には判らないカモだから添えておくと、
AMDのディスプレイアダプタを含むシステムの統合デバイスドライバのコト。

で、取り敢えず、ナニかしらの障害が発生したりはしていない(←ココ大事)、以上。

詳細や改善点については 他サイトを参照のコト(ナゲヤリ



p.s.
ついに導入フォルダ名からも "ATI Technologies" が消滅したね。
買収完了してから先頃に至るまで 残ってたほうが不思議ではあったんだよな。

コレで アキバなどでのイベントでも、
ATIなんちゃらの文字が表に出るコトは無くなった ってコトだな。

2014/12/02

64bit Webサイト閲覧環境で・・・

・・・動画再生支援機能を適用する場合。


以前より、32bit動作のWebブラウザでは DivX も VideoLAN 同様に利用が可能になっています。
しかし、DivX陣営は 64bit稼動のWebプレイヤを 未だ提供していません。

よって、CyberFox(for 64bit) や 64bitのChrome では、代替として
VideoLANプレイヤ 64bit (vlc-*.*.*-win64.zip)
のみを適用し、対応する必要があります。 とは云え、VideoLAN は DivXと違い、今のところ HEVC(x.265)をサポート準備中で、4k動画再生支援としては機能しません。 まぁ、4k動画を再生したい メディア変換を行いたい と云った要求がなければ HEVCサポートは不要ではあるので、 無理して DivXを導入する必要性はナイでしょうし、遅ればせながら VideoLAN側も x.265への直接対応を進めている気配。 ・・・更に、各ブラウザ陣営も HTML5プレイヤでの x.265再生サポートを実装する様子を見せているので、 何かしらプラグインを導入しないとWebサイトの動画が閲覧出来ない と云った事象は 無くなるのでしょうね。 因みに、現状で VideoLANだけでも導入してあれば、DivXのインストール完了ページの動画テスト再生も 1080p(FullHD)までなら 余裕を持って再生出来ますよ。

CyberFox 34.0・・・

・・・DivXの更新してたら こっちも更新来てるのに気付いた(;^ω^)


CyberFox公式・・・
<<< 動画再生支援プラグインに関して・・・ >>>

2014/11/28

そうキたか・・・

・・・そんなに変わるとはね(;^ω^)


1st/2ndおきつね端末の マザボ AsRock 990FX Extreme4 の UEFI(≠BIOS)の更新が
今年6月にあった事を つい先ほど公式を確認して知り、即刻導入したのだが、結果
プロセッサのコア電圧やクロックが 以前を遥かに上回る頻度で動的に可変していて驚く・・・


UEFIver.2.5までの挙動なら、元々2機とも上位メモリを載せてあり、定格の範疇で FSB215MHzとして OC運用していたので、
プロセッサコアは これまた定格の 1.505GHz~3.333GHzの範囲で処理の需要に応じて変動していた。(公称定格3.1GHz)

それがver.2.7からは、下が1.505GHzと変わらないまま 定格動作が3.655GHzになり、ピークが4.3GHz稼働になった・・・

確かに この上位プロセッサで定格4.3GHz稼働の製品はあったのだが、2ランク下の このFX-8120でも同様のクロックで
安定動作するのに加え、プロセッサコアの温度変化は 以前と殆ど変わらない点に 驚きを隠せなかったよ・・・

また、コアクロックや電圧の変動の頻度は 以前の倍発生しているに近い(変動間隔が半分程度)
リソース配分、コア温度上昇抑制、消費電力低減 など、細やかな最適化が施された結果と云って良いだろう。


つか、これ 実質OCではなく定格の動作だから、本来操作感覚に差は出ない筈なんだが、
BlueStacksの動作がロコツに軽くなってて絶句した、今まではナンだったんだろうか・・・(´ヘ`;)



・・・で、1st機の msi製グラボのBIOSも 更新通知来てたのを 用の無い機能のサポートだと云うコトで無視し続けていたのだが、
ついでにアプデして診た・・・ さて吉と出るか凶と出るか、PSO配信で狐柱敢行かな、カナw

2014/11/24

コレはサスガに・・・

・・・運営に同情するしかないカモなぁ(´ヘ`;)


11/20 『PSO2』緊急クエストの通知が届かない場合がある - PSO2es - SEGA [ 20141120 2050 ]
ググるさんの動向に 振り回されてるよなぁ、やっぱり・・・

2014/11/23

おきつね回線・・・

・・・速度計測が毎度悩ましい(´ヘ`;)


ルーティング元となってる おきつね鯖のブラウザから測ると、
相応に速いんだがねぇ・・・
speedtest.net
このネットワークトラフィックのベンチマークには http://www.speedtest.net/ を使ってる。

まぁ 裏で PSO2とプレイ配信と複数配信の閲覧を行いつつの結果であるから、ピークではナイが・・・

2014/11/20

OBSの おきつね設定・・・

・・・[20141120 210727]現在のモノを画像で並べておきますね。


<<< Update - 20150308 125738 >>>
最新解説は コチラに・・・

ホントに今更だケド・・・

・・・ひまわりストリーム(以下ひまスト)の プレイヤー(配信視聴/管理画面)での [環境設定] について、おきつねさまの設定を曝してみる。

2014/11/19

Googleカレンダーの・・・

・・・仕様が また変わったらしい。


API ver.2が廃止とか・・・
こりゃ困った!サイボウズLiveとGoogleカレンダーを同期させる手段がなくなった!  - Getting My Life Better [ 20141119 090000 ]
まぁ、おきつねさまはサイボウズ製品とか使わないから関係ない。

2014/11/18

古い・・・

・・・ひまわり動画のプロフページのCSS操作向けTipsページを 外部サーバへファイルをレイアウトして再度公開しました。

おきつねさまのひまわりTips
暫定措置nanoで、更新の予定はありません。 一部内容は手を加えて こちらで公開しなおすカモだケド、未定となっています。
注意)
 CSS自体も ひまわりストリーム と云うより ひまわり動画 な上、説明用の画像の多くが表示されなくなっています。
 配信方法のTipsに関しては、現状非推奨な方法しか列挙されていないので参考にはなりません。

Webブラウザは・・・

・・・マトモなモノを使いましょう。


未だに InternetExplorerとか使ってる向き見かけるケド、配信やCSS扱うには向かないからね。
あんなモノは VBScriptから呼び出す部品程度にしか価値がない。

CSS3.0もHTML5.xも中途半端にしか対応せず、セキュリティさえゴミなブラウザとか、即刻捨てて、他のブラウザに乗り換えましょう。
おきつねさまは以前より、その代替のオススメとして CyberFoxを紹介しています。


Google Chrome は サブ運用程度にしか使えないかな、レンダラがショボくて、フォントのエッジスムーズすら既定で処理しない。
だいたい 動作の軽さが売りだったはずnanoに、今はやたら機能を盛ったコトで重くなってて 火狐系を攻める材料にすらならない。
64/32bitが混在扱いだが、動作は32bitで処理されてるから、やっぱりメインとして薦める事は出来ないカナ。

で、火狐・・・ FireFoxも 本家Mozillaは、64bit版の提供の予定はナイ と断言してましたから、
64bitのWindowsで用いるなら、有志の64bitビルドに頼るほうが正解でしょう・・・ この辺が、オープンソースの利点といえますね。

その中でも、AMD / Intel 両プロセッサアーキテクチャ別に最適化されたビルドを提供しているのが、
8pecxstudiosさんトコの CyberFoxとなります。 更に 本家Mozilla版とカブりますが、32bitWindows用CyberFoxの配布も 開始されて少し経ちました・・・ 複数マシン運用者で、64bitWindowsのほか 32bitWindows機も併用している向きに合わせてのコトでしょう。 それぞれ AMD/Intel版があるのは、64bit版に同様となっています。 プロファイルフォルダを Windowsのブリーフケースでシンクロさせるだけで 同じ環境で操作できる利便性は小さくないDeath。 おきつねさまの環境でも64bitのWindows7やWindowsServer2008R2の他、32bitのVista機も稼動させているので助かっています。 そもそもとして CSSやHTMLを使い始めるには、デバッグ機能の使い易さが秀逸な火狐系が最も適しています。 当然、手練がWebサイトやサーバを管理する用途にも、これほど向いているブラウザはナイかと。

CyberFox 33.1.1・・・

・・・例によって更新キてたから 煎れてみた。


CyberFox公式・・・

2014/11/13

近況②

最近また落ち着いてきました。
配信もだいぶ見れる頻度が上がってきましたね。どしどしコメントしちゃうぞ~^^
戻れそうな兆しが2月で大体決定かもしれないです(´・ω・`)
まああくまで目安です。
2月のいつか、というのはまだ決まってないけどもね>< 早いうちがいいっすなぁ。

先日mod様のところの配信で聞いたんですが、しのびっていう人が同人誌の制作メンバーに加わったそうですよ。大丈夫なんですかねその人。
きっと大変なことになっちゃいますよ?
お絵かきも方もぼちぼちぼちぼち・・・あ、takeさんリクのあの絵、今頑張ってますぜ へっへっへζ́◉◞౪◟◉)ζ

とまあ近況はこんな感じ。
今度ネカフェにいく機会あるので、またインできそうならインするので一緒に遊びましょう!!(1日限定)


寒くもなってまいりました。



これ今日(2014/11/13)の写真です。寒いってレベルじゃないです。
はやくこたつ出したいですねぇ

皆様も風邪とエボラ出血熱にはお気をつけて

ではまた。

やっぱり要らんな・・・

・・・結局誤魔化しでした、ってオチ付くと思うワ。

ソニーが世界初のアクティブピクセルカラーサンプリングセンサーを開発中? - デジカメinfo [ 20141112 ]
素子サイズが4倍って時点で かなりお察しな感あるね、挙動的には 電子シャッタのプリズム版だな、おそらくは。 液晶的な構造の電気駆動なプリズムで 透過する光の波長を制限、素子へ到達する成分を分離し、時差で色情報としているだけであるなら、 瞬間でも色情報毎の時間がズレる可能性がある・・・ 静止画を得る場合、致命的としか思えない。 縦しんば そうではなく、単純に各ピクセルレベルで素子をRGGB分 直接光に当たらないように並べて、その真ん中に 分光用のプリズムを レイアウトしている構造なら、相当に期待していいだろう。 が、ソレはソレで かなり製造難しそうだよな・・・(´ヘ`;) つか、記事に付いてるコメント、随分肯定的なモノが多いようだが、 そうした構造がFoveonより優れると思い込まされるってのは、所詮ブランドマンセーか。 そもそも 高解像度高分解能受像素子板を採用する場合、記録媒体への書き込み速度のほうを 大いに心配すべきだろうね。 幾ら頑張って高性能なモノ作ったトコロで、記録媒体のチョイスでコケるんだよ、コノ手の製品。 ・・・実際 SIGMAのSD1他 現行のFoveonX3機は ソコがネックなワケだし。 今後のデジイチでのあるべき展開としては、CFすらも捨てて、最低でも mSATA(6.0Gbps以上)SSD 程度は 採用が必須となる。 そこに至って漸く 実用性も期待出来る って云う状況を 毎日味わわされている おきつねさまが云うのだから 間違いがナイのだよ。 イパーン人は、CF 600倍速モノでも 或いは仮に1000倍速であったとしても、運用が微妙であるコトを知るべきだろう。 ・・・プロセッサ性能が過去なモノのSD14でさえ CFの書き込み速度起因で待たされてるのが現実なんだよ。
600倍速(書き込み公称80MB/s)なCFを WindowsマシンにSATAⅢ接続しベンチマークをとり、
SIGMA SD14でも その値と同じだけの転送を実現出来ているコトを確認している。
ツマるトコ、今回の件を要約すると、如何に高性能な受像素子が 超高品位な画像/映像データを吐き出し、 その処理を最適に行えるプロセッサを搭載したとしても、CFどころか残念速度のSDメモリなんぞ使いたがる顧客には 完全に不向きな製品にしかならない ってコト。 RAW撮影/記録を軽く診るのも、知らない向きの特権なんだろうな。 まぁ どの道コレに限らず、強引にゲイン上げるタイプの受像素子には用はナイかな。 おきつねさまはフィルム時代から ISO50でしか撮影してナイからねぇ。

2014/11/10

起きたら・・・

・・・霧の中



2008年から定点撮影してるが、コレは初めてだな・・・(;^ω^)


[ 撮影情報 ]
撮影日:  2014/11/10 02:24:46
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
カラーモード: 不明
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 30秒
絞り値: F5.6
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 17 mm (17-70)
記録画素数: HI
ドライブモード: 1コマ撮影
カメラ: SIGMA SD14
ファームウェアバージョン: SD14 1.08
露出: +0.0
コントラスト: +0.0
シャドウ: +0.0
ハイライト: +0.0
彩度: +0.0
シャープネス: +0.0
X3 Fill Light: +0.0
カラー調整: 0

2014/11/03

イラネ・・・

・・・あの DOSパラ をして この程度か(´ヘ`;)


大評判、自作パソコンキットプレゼントキャンペーン第2弾開催! - Dospara
今となっては Intelプロセッサとか 完全に人柱アイテムだぞ、理解してない向きに安易に薦めてイイような物ではナイ。

2014/10/30

Twiアカ・・・

・・・増やしました(;^ω^)

LazwardFox
OkitsuneSV
OkitsunePSO2
OkitsuneEqu
OkitsuneLog
滅多に使わない
名ばかりメイン
完全に忘れてた
おきつね鯖用
元OkitsuneLog・・・
予告イベント/緊急
ランダム緊急
専用にしました。
機器稼動報告
専用に新設
新設アカ2・・・
PSO2向け以外を
コチラに移行

CyberFox 33.0.2・・・

・・・更新キたから 煎れてみよう。

ついでに長いコト更新放置してる おきつねMU(MaintenanceUnit - Vista 32bit)にも導入して、 32bit最新版の使用感も確認してみるかな・・・ 1st/2nd/鯖 は 33.0.0入ってるから、更新はクリック操作だけで終わるのだが、 MUは 28.0.1からの一気アプデだから、フォルダ移動作業が面倒だケドねぇ(´ヘ`;) とりま、誤動作されると困るから、ver.28.0.1向け日本語ランゲージパックは一旦殺したし、 環境フォルダは おきつね1st端末からブリーフケースするから、まぁ面倒と云ってもシれてるがw
p.s. 20141030 215805

やっぱり 64/32bit いずれの版でも同じプロファイルフォルダを、
ブリーフケースで複製して流用出来る仕様になってるのは、複数端末で利用するには便利だね。

手は・・・

・・・抜くモノではナイな(;-_-)



PSO2の 予告緊急/イベントを 公式サイトの更新確認した上で取得し、Googleカレンダーへの予定投稿と、Twi予約鯖として動作させてる
Googleアカウントへのメール送信を自動投稿処理するスクリプトで、一部の時刻だけ正常処理出来ない問題を抱えたまま運用していた・・・


今回 思い切って その原因箇所を特定すべく スクリプトのフローを追いつつ修正とテストを繰り返し、11h程時間を喰ってしまった・・・


時間を掛けた分、原因はきっちり突き止めた・・・ ソレが 過去スクリプトで汎用として構成し、
今まで数々の処理で流用し、安定して結果を提供してくれていた関数だったと云うオチに絶句(;´∀`)

2014/10/28

キタコレ・・・

・・・wwwww


『ファンタシースターオンライン2』グッズ発売! - SEGA [ 20141024 1700 ]
そのうち コレって確か、デザインが概ね不評だったと記憶してるんだが・・・
ビキニスイムウェア レプカ  - SEGA ビキニスイムウェア レプカ 9号 [ファンタシースターオンライン2] - COSPA 
・・・誰トクだよw ・・・で、同じ水着でも、ゲーム内情勢に反して意外に需要がありそうなのが、
パンツスイムウェア レプカ  - SEGA パンツスイムウェア レプカ Mens M [ファンタシースターオンライン2] - COSPA 
こっちの男性用だったりしそうなのもww (見た目に そう違和感ナイってイミで) つか、総じて価格が・・・(´ヘ`;) p.s. もうそろそろ 冬 って云うんじゃないのだろうか・・・(;^ω^)

極稀なる・・・

・・・恐らくは剪定()


身内が五月蝿いのでとりま

・・・コレを

2014/10/26

惑星オーサカで・・・

・・・コンなのが


リニューアルされたらしい

・・・とは聞いていたのだが、

2014/10/20

SIGMAから・・・

・・・SD14とレンズが 修理を終えて、先日帰ってきた。
が、いつもの定点を撮って休んでしまったので、改めて報告分を撮影・・・


直った17-70mm f2.8-4.5

2014/10/18

最近は色んなモノが・・・

・・・恐ろしく早いな(;^ω^)


修理依頼の為に 福岡と北九州の中間地点から発送したモノが 12h弱で神奈川の事業所へ届いたかと思ったら、
ソコから 会津若松の工場へ届けられ 修理されて、コチラに発送されるまで 総じて4day掛かってないと云う・・・(^_^;)


確かに、ロジスティクスの進化に関しては目覚しいモノがあるとは思ってはいた。

2014/10/12

生きてます

まだ生きてます… PSO2がしたくて仕方がありません。

禁断症状ですね… 配信見てると手がうずいて無駄にコントローラー握っちゃいます。

怖い怖い

てことでたまに配信見てまったりしてます。たいていその時絵描いてます。
もはや、やることが絵しかなくなってしまった…… でも楽しいからいいんですけどね

あ、ピクシブの方にあげていこうと考えているので、たまに検索してみてくださいな



こちらが私のピクシブページ


まあ適当にまったり描きつつなんで…… 期待せずに見ていてください……
今度書いて欲しいキャラとか構図あったら、教えてもらえれば描けそうなやつだけ拾っていこうかなと…… PSO2キャラでもいいですよ!スクショ送ってね!!
そうそう、たぶん近々スカイプでちらほらInする時間が取れるかもなので、その時にでも。
ホントは今日たしかmodさんの誕生日だった気がするから、それに合わせて なんかハッピーバースデーの絵でも描こうとしていたんだったけど、間に合わなかったんで諦めます。 この前描いた狐をおいておきますね ではまた。時間取れたら近況報告なんかをここに書こうと思います~
じゃあの~ P.S. エロっちいブラックバレットちゃんを書きたい今日このごろ。尻が難しくて消すを繰り返す日々

2014/10/09

またヤられた・・・

・・・ログ追記してたらCyberFox死亡でログロスト(#-_-)


Adobe製品が稼動しているFireFoxの安定性は著しく低くなる・・・ 当然ソノ64bitビルドなCyberFoxも例外ではナイ(´ヘ`;)


今後は、そう云う状態の火狐ブラウザは 二度と信用して利用しないコトとしよう・・・

以前・・・

・・・ココでも紹介した製品 が 今月頭にローンチしていた模様。

玄人志向、「80PLUS TITANIUM」取得の電源ユニット2機種 - 価格.com [ 20141003 1611 ]【仕様】玄人志向 KRPW-TI600W/94+ LE
公言していた通りにモノにしてきたね(^_^)

一眼レフレンズメーカーの・・・

・・・残念さにも、やはり辟易していたりする。


つか、カメラ業界、バヨネットって名前の所以を忘れてるよな・・・ 


そもそもズームレンズは 埃を内部に吸引し易いモノだ・・・ 故に、所有者が解体掃除出来る構造こそ、本来あるべき姿だ。
しかし、現実の望遠レンズの解体など面倒極まりない、ドコがバヨネットだよ ┐(´-`)┌

それっぽいのは マウントからレンズを外し易いって点だけとか、茶化してるのかな・・・ もはや軍事マニアから笑われる域(´,_ゝ`)プッ
手早く解体して掃除出来ない 今までの一眼レフレンズを バヨネット と呼ぶのは、少々図々しいって自覚を持って欲しいね、レンズメーカー諸兄。

MS-IMEは・・・

・・・初期変換モードを [人名/地名] で使うと 吉 と判明。


Windows7付属のIMEの設定の話。


それだけで とりま、文節認識が IME2k3程度には改善します・・・ 他のFEPを使うのがイヤな向きは試す価値ありかと。
間違ってもBaiduとか煎れて売国奴に成り下がるのはやめてね。

2014/10/08

SIGMA SD14の欠陥・・・

・・・には、そろそろ 辟易 したので殴り書こうかと。
って、同時期のデジタル一眼と比較してしまえば、
機能が残念であるのは判った上、比類のナイ 色の取得能力を買っての調達だった為、そうした欠点は割愛出来る。
問題は、最低限の使い勝手が 全く考慮されていないコト。
デジタル機器であるという意識の欠落により、利用者に精神的負担をかける欠陥を残したのは、
ココに至ると、弾劾されるに止むを得ない域だろう。

2014/10/07

AMD Catalyst 14.9.1 Betaがリリース

AMD Catalyst 14.9.1 Betaがリリース

特定の問題に対するバグフィックスで現在問題がなければ14.9のままでいいそうです。

2014/10/05

Windowsのサービス・・・

・・・の再起動って、もう説明するのが面倒で纏めてみた。


そもそも[サービス]管理画面の起動は Windowsの設定環境によって違いがあるのだが・・・

AutoNiceの利用法・・・

・・・先のログで扱った このツールについて続報など。


先日、AutoNice作者さんのログに、起こったトラブルを投稿してあったのDeathが、早速返答頂いたので報告したいと思います。

2014/10/04

イマサラながら・・・

・・・取り敢えずの対策を試みる。


PSO2でnProを抑圧して快適にプレイする方法 - まぽろぐ [ 20140629 ]
の処理を、記事で紹介されている
アプリケーションレベル動作な AutoGear ではなく、
サービス(バックグラウンド動作)で処理される
プロセス優先度の自動設定ツール Auto Nice - LowLwvelLobers [ 20130609 ]
で 実現してみる試行。
- 以下問題は解決しました、次のログを参照して下さい。-
もし 更新前のこのログで配布されたレジストリを適用されてしまった方は、続きの説明に従い レジストリから対象キーを削除して下さい。

しかし今時・・・

・・・Raptrツール本体の実行にプロセッサのリソース14%も喰われるマシンとか使ってる神経のほうを疑うな。


いや、ゲームしない向きがCCC(AMDの統合ドライバ)導入して 同時インストールされてしまった
AMD GAMING EVOLVEDを とりまアンインストールする方法とかブログに掲載してて笑ってしまったんだがね。

2014/09/30

AMD Catalyst 14.9がリリース

AMD Catalyst 14.9がリリース

AMD Catalyst 14.9がリリースされました。
ゲーム性能の向上とバグフィックスされたようです。

2014/09/19

Nginx RTMP鯖としての・・・

・・・設定ファイルをメモ。


複数サービスに同時配信する為の設定は 結構アチコチにあるのだケド、
ひまわりストリームを含めたい場合の参考例が無かったんだよね・・・(´ヘ`;)


以下テンプレートの赤文字部分がユーザー固有情報で・・・

2014/09/05

2014/08/30

AMD Catalyst™ Software for AMD Desktop APUs(14.8)

AMD Catalyst™ Software for AMD Desktop APUs

デスクトップAPU向けCatalyst(14.8)が正式リリースされた模様です。
APU向けですがデスクトップGPUもサポートされているという情報もあります・・・
まぁきちんとGPU向けと明記されたものも近いということでしょうか。

2014/08/29

PSO2プレ特典の・・・

・・・1つである、PSO2es内メールシステムでの 1h前緊急通知に 仕様変更があった模様。

2014/08/25

Intel+AMDのハイブリッドグラフィックス構成でBSoDが発生する現象を修復するFix itがリリース

Intel+AMDのハイブリッドグラフィックス構成でBSoDが発生する現象を修復するFix itがリリース
Intel+AMDのハイブリッドグラフィックス構成でBSoDが発生する場合があるそうです。
Windows 8.1環境で、スタンバイから復帰させようとすると、
時折BSoD(0x113)が発生する場合があるとのこと。
これは、AMDのドライバがRuntime Power Managementをサポートしていないのに対し、
Intelのドライバがこれをサポートしてるのがとのことで、
これを無効にするFix itがリリースされました。
Wintel拡張のせい・・・?

2014/08/23

日本初 エスプレッソが炭酸に

日本初 エスプレッソが炭酸に

普通のコーヒーに炭酸を入れたものは今までもありましたが本番イタリアからエスプレッソの炭酸コーヒーが日本に来たようです。
おきつねさま歓喜だろうか・・・

2014/08/22

GUID作成・・・

・・・のスクリプトを汎用化してみた。


とりまインストーラを・・・  
getGUID_installer.exe
  ソースは続きに。

2014/08/19

IntelがTSX命令を無効化へ

IntelがTSX命令を無効化へ

シリコンの問題で修正もできないから無効化か・・・

「IntelがHaswellから採用しているTSX命令を無効化するそうです。
Intel以外のソフトウェア開発者によってエラッタが発見され、
同社がテストを通して確認、重大な障害が発生する可能性があるとのこと。
しかし、このTSXの主なターゲットはサーバアプリケーションで、かつ、
サーバ市場ではIvy Bridge Xeonが今も幅広く普及していることから、
影響はそれほど大きくないものとみられています。」

・・・うーん(;^ω^)

2014/08/17

銀行自身による・・・

・・・振りこめ詐欺に気を付けたほうがいいな。


まぁ 結果としてそうなるってだけだが、ソレは銀行側も判ってるから始末が悪い・・・

AMD,「Catalyst 14.7 RC3」公開。

AMD,「Catalyst 14.7 RC3」公開。14.7公開候補版の刷新で4Kディスプレイ対応を強化

ドライバーCatalyst 14.7 RC3が公開されました。
大幅な更新はなく細かいところと4kディスプレイの表示改善だそうです。

2014/08/08

こういう思考の・・・

・・・製品造りはありがたいな。


80PLUS Titaniumの格安電源が9月末発売? - Akiba PC Hotline [ 20140806 1205 ]
おきつねさまは 同社のPlatinum電源 KRPW-PT600W/92+を 2年前から使っているが、ほぼ発熱なく 殆ど常時通電出来ているのには驚いている・・・ ナニせ おきつね鯖(hp ProLiant DL365 G5) の リダンダントな 80GOLD電源(700W)が 激爆熱仕様なだけに、その差を日々体感しているのだから そうした驚きも当然と云えるだろう。 (おきつねさまの寝室は 夏でも DL365G5が 激しく暖房してくれている・・・) 円高や災害等諸々の要因も重なり KRPW-PT600W/92+の後継は意外に安くなくて、妥当な価格のオススメな電源が長らく登場してない・・・ そうした中、それより上を行く性能の電源が相応に低価格で投入されると聞けば、それは興味惹かれざるを得ない。

SSDもこの域なら・・・

・・・価格に見合ってるね。


10年保証でゲーム向けのSanDisk製SSD「Extreme PRO」が発売 - Akiba PC Hotline [ 20140731 2305 ]
書き込み耐久性能、保証とその期間、処理性能・・・ 現在の技術水準で考えれば、絶妙に価格とバランスしていると云える。 システムドライブのバックアップを物理で行うことを推奨しているおきつねさまとしては、240GBのタイプがオススメ。 そもそも RAID等では、不正アクセスや ウィルス他クラックプログラムによるシステムデータ破壊には 何の防衛にもならない。 端末の障害復旧に時間を掛けない為にも、物理で切り離された別のドライブへの イメージレベルでの全体複製を推奨している。 同容量SSDを2基調達しておいて1基を運用システムドライブとし、玄人志向 KURO-DACHI/CLONE/U3等の ドライブレプリケータを用いて 定期的に丸々複製バックアップを行っておくと、殆どのトラブルに即応出来る。 となると、可能なら同じドライブを2基調達したいトコロだし、同じレプリケータを用いての比較なら、 容量と複製時間の長さは比例するコトになるので、コスト的にも運用的にも 240GBのほうが現実的と考える。 ・・・因みに、SATAⅢ 128GB の SSD同士のレプリケートは 軽い食事をしていたら終わる程度の時間しか掛かっていない。 おきつね環境では システムドライブにSSD、ストレージとして2TB以上のHDD という構成で、Windowsのユーザーフォルダは HDD側にレイアウトし、メインメモリを32GB・16GBほど盛って 全容量の1/8をRAMドライブとして設定、HDDとRAMドライブのみに ページファイルを配置するよう、Windowsのシステム設定を行っている・・・ この構成でなら、SSDへの書き込みアクセス量を減らせるので寿命を更に延ばせる って寸法・・・ とは云え、SSDが 既にHDDより高いアクセス耐久性能を得てしまっているので、ある意味無駄な努力nanoカモ知れないのだが、 2TB以上をSSDで構成すると云うのは、余程 懐に余裕がナイと実現は厳しいと云う 今の現実がある・・・ 出来るコトを出来る範囲で適宜適用し、快適な環境を構築する工夫はあって良いと思う。

コレに・・・

・・・PSO2導入したツワモノ居ないのかねぇ(^_^)

11.6型/フルHDのWin8タブレットが税込3.9万円で特価販売中  - Akiba PC Hotline [ 20140618 2105 ]
いや、ふと そう思っただけ(;^ω^)

以前のブログ的な・・・

・・・アプローチのお題に手を出してみようかな。 とか思い立つw


と思ったが中止、ブラウザ死んで原稿トんだ、ヤる気うせた。

バックアップが有効になるのは下書きのときだけとはねぇ・・・
Bloggerへの投稿は、テキストエディタで仕上げて貼り付けないとダメだね(´ヘ`;)

2014/08/01

USBの根幹に脆弱性発覚、死角はファームウェア

USBの根幹に脆弱性発覚、死角はファームウェア

フラッシュロム部分に何かを潜ませるのではなく書き換え可能な制御部分(ファームウェア)にコードを埋め込むというものらしいですが
これはそれをいったらUSBだけじゃないんじゃ・・・という気がしますね。

2014/07/30

CyberFox 31.0.1・・・

・・・更新 本家並みに楽になったなぁ( ^ω^)


[ヘルプ]-[CyberFoxについて]から公式ページに移動して、最新版を確保してインストールして終わり。
以前みたいに更新の度に言語パックでトラブるコトもなくなったってのは 小さくないね。




- 関連ログ -

2014/07/13

Gmail と GoogleAppScriptで・・・

・・・メールの返信(ブログの投稿)と Twitterへのつぶやきを タイマー予約出来る様にして診た。


警告 - 20150418 141039)

このスクリプト中、Twitter投稿での認証処理で用いている OAuthConfig が
今年頭から出ていた警告通り、20150420に廃止され 利用出来なくなります。

それに伴い、このスクリプトでは Twitter投稿部分が機能しなくなります。

同ログ中でもお世話になった きじとらさんのトコで、該当部分の代替のスクリプトが紹介されています。

おきつねさまのスクリプトのほうでも、ソチラへ差し替えを行う予定にしていますが、
単にTweetするだけなら別の認証方法もあり、ドチラを用いるべきか 検討しているトコロだったりします。


・・・まぁ このログが雑多に羅列してしまって読み辛いので、代替処理が完成したら新たにログを投稿する予定。

paint.net 4.0.1

paint.net 4.0.1 is now available
更新内容は・・・感じろ!(丸投げ

2014/06/24

キーボード変えた!なのです

結構時間経っちゃったけど、キーボードを久々に変えましたので、その感想などなど。
前回同様個人的メモな雰囲気で(*´ω`*)
 

2014/06/20

PSVitaTVのレビュー

久々に投稿(*´ω`*)
PSO2も落ちていることだし、違うゲームでもと思い、せっかく買ったVitaをたまには活用しようかと……
画像とか使っての記事テストも兼ねてw

2014/06/13

Cyberfox 30.0 / CyberCTR Update Package [1.0.3]

Cyberfox 30.0 / CyberCTR Update Package [1.0.3]
サイバーフォックスバージョン30.0が更新されたようです。

従来通りの言語パック導入でも日本語化できるようですがCyberfox Language Managerというアドオンによっても言語変更できるようです。

まぁ29含むそれ以下からアップデートする場合は一旦言語パックを削除する必要があるのはたしかでしょうけれど・・・ともあれ報告を。

2014/06/11

導入 事例 pso2

導入 事例 pso2 ~ 長時間メンテナンスはほどほどに

とりあえず紹介を。

内容はおきつねさまのほうがよく分かるでしょう・・・(丸投げ

Adobe、「Adobe Flash Player 14」および「Adobe AIR 14」を正式公開

Adobe、「Adobe Flash Player 14」および「Adobe AIR 14」を正式公開
FlashとAIRのバージョン14がきました。

「ゲームパッド関連の新機能が追加されたほか、脆弱性の修正が施されている」

そうです。

Flashの方は細かいバージョンがすぐ増えそうですが・・・w

それとは別口でAMDのドライバ14.6RCが出てるようなのですが
APU向けの更新らしいのとRCなのか正式版なのかはっきりしないので今回はコメントのみで。

・・・最近Flashのせいなのか電子きつねが突然死するので改善されていると良いのですが。 

2014/05/27

「Catalyst 14.6 Beta」リリース。EyefinityとMantleの拡張,そして最新タイトルへの最適化

「Catalyst 14.6 Beta」リリース。EyefinityとMantleの拡張,そして最新タイトルへの最適化
最新ゲームへの最適化のほかいくつかの新機能や使い勝手の向上だそうです。
問題解決の項目がこの投稿時点では不明なので人柱・・・ならぬきつね柱向けのようです。

今回は正式版まで待っても良い更新かなぁ・・・・



追記

別ページより
「Catalyst 14.6 Betaは、現時点(5/27 1800時点)でもまだリリースは確認できていません。
Catalystは通常、深夜3時前後にリリースされることが多いため、
遅くとも、その時間には正式にリリースされるかと思います。」

とのことで公開はまだされていません。
ま、急ぐものでもないですが。

2014/05/26

PSO2緊急カレンダー向け・・・

・・・追加投稿のテンプレートを公開してみる。


おきつねさまのばんぐみひょう? にて PSO2の緊急を一覧しています(手作業でw) ・・・その際に利用する書式がコチラなります。

既に Google+アカウントがあり Googleカレンダーを使える状態なっていて、共有登録を済ませば簡単に参加出来ますよ。
inしているときのみ esでの速報などを基に追記しています。プレイしていないときもあるので 鋭意共有参加してくれると助かります。

2014/05/14

CyberFox ver.28.0.1以降は・・・

・・・ver.28.0以前の版から更新する場合には、ヒトくせある。

日本のメーカーは・・・

・・・そろそろ負け犬になってる理由に気付けよ。


余計な機能を盛っても そうした技術に興味のない大多数の愚民には訴求効果はないんだよ、国際的にも国内的にも。
そうした認識が欠落したまま自己満な開発続けて、それでボったくろうするから、マニア以外の顧客が離れるんだよ。

例を挙げるなら、TVやモニタ、それにデジタルカメラ・・・ ファームウェアの多言語化って無意味だから そろそろヤメにしないか?
その容量を 前ログで扱われているような 必要な処理へ割り振る工夫が欲しいね日本の自称大規模メーカーには。

各国言語向けファームウェアは ネットで配布してユーザーに更新さればいいんだよ。
その程度のコトも出来ないアフォは 顧客にする価値すらないサルだよ、売り手側から切り捨てていい。
海外ではそう云う部分こそ自己責任の世界だ、そろそろサルから人間にくらいには進化して貰わないとねぇ イパーン人にも。

VESA,AMDの「FreeSync」を「Adaptive-Sync」として標準化。

VESA,AMDの「FreeSync」を「Adaptive-Sync」として標準化。DisplayPort接続でカク付き・遅延・テアリングフリーの表示を実現

標準規格に盛り込まれたw
NVIDIAはどうするんだろうw

2014/05/07

SEGAまたか?・・・

・・・20140507のPSO2のアプデはいつもよりタチが悪いので注意。


重い処理を実行している裏にしてしまうと アプデ処理が破綻する可能性アリ。 とりま報告までに。




p.s.
ゲームの更新ごときが システム占有して他の処理が出来ないとかフザケロ!!


p.s.2
結局PSO2をアンインストールし、再度新規にDLして インストールしなおして対応。

2014/05/05

日本語キーボード使用環境を調えよう・・・

・・・BlueStacks等のエミュレーターには既定で日本語入力環境が無く、Android端末にも日本語キーボード接続時の対応機能は無い。

であるなら 追加してしまえばいい、そして未だ要件を満たすアプリは此のセットのみ。 ・・・手順はコチラ(←画像鯖を再開していない為 読めない)に。
日本語フルキーボード for Tablet - GooglePlay 
  • かな入力に最適([かなキーボード]選択時)、ローマ字入力固定モード([日本語キーボード]既定値)あり。
  • BlueStacksではキーボードが使えるにも関わらず ソフトキーボードが勝手に表示されるシーンが多いので キーボードサイズ可変は利点。 高さを最小値設定しておけば 概ね邪魔されるコト無くキーボード操作が適う。
  • 無償利用では変換候補表示時にのみ 小さな広告表示アリ。 ポートレイトモード(縦画面)では変換候補に広告カブって邪魔になるかも・・・ FullHD ないし 1366×768(FWXGA)程度の画面解像度があれば、タブレットモード(横画面)では支障無し。 いずれに於いても 設定画面で候補表示サイズを下げれば影響軽微かと・・・ ないし、候補表示を使わず 端末のキーボード操作同様 変換キーで変換するのであれば、モードを問わず支障はナイ。 有償(設定画面内の該当項目から確認を経て\599・・・)で広告は外せる。 気に入ったのなら 購入するのも 或いは選択肢だろう。
Mozcエンジン 日本語フルキーボード for Tablet - APKPure
  • Google謹製 日本語変換処理のプラグインの 前述 日本語フルキーボード for Tablet 向けの版。 ・・・なのだが、GooglePlayから除外されて久しい、後述自社提供FEPとの重複が気に食わなかったか?() 前提として Androidでは漢字変換を ネットワーク接続されたサーバ(Webエンジン)との通信で行うものが多い。 Google日本語入力 などでも 変換時に候補を通信で問い合わせる、有償Wi-Fiや4G/3Gキャリアで利用するには パケットを浪費して非常に難・・・ 当然ながら、セキュリティ的にも 望ましい動作ではナイ。 因って ネットワークを一切使用せず、機器情報を外部へ送信しない コチラの利用を推奨。 上述キーボード導入後にインストールし、[Webエンジンを使用しない]設定にして利用すると吉。 この設定自体は 無償利用状態でも可能だったからオススメ。
間違っても simejiとか煎れないように、某国人にデータ抜かれるぞ。
■ Simejiまた炎上!「みんなの顔文字辞典」に1秒間に50万回謎のアタックで謝罪  - 秒刊SUNDAY - [ 20140524 192200]

2014/04/26

AMD Catalyst™ Driver(14.4)

ついに正式版のようです

AMD Catalyst™ Driver 14.4 64 bit version

ベータが出るまでは長かったですがそれからは早かったですね。
まぁ更新は少ない方がいいのですが・・・(更新多い=不具合多い)

さて、おきつねさま環境にどれだけの効果があるのでしょうかw

2014/04/22

公式RCドライバ

AMD Catalyst 14.4 RCがリリース

R9 295X2対応Betaドライバよりも日付は新しいそうです。
人柱か、正式版を待つか・・・正式版もこの分だと近そうですけどね。

追記

4gamerに少し詳しく載っていました

「Catalyst 14.4 Release Candidate」公開。
R9 295X2の新規サポートとCrossFire周りの強化がトピックに

2014/04/17

どうやら・・・

AMD Catalyst 14.4 Betaが公開される
14.4ベータがきたようです。そして正式版も近いとか・・・
R9 295X向けページに有るらしいのですがそれ以外のAMDグラフィックボードにも対応したドライバのようです。
とりあえず報告を。

2014/04/07

KEK-EA9AU・・・

・・・1999年製造のMITSUMIブランドのキーボード、分解メンテナンスした。


そもそも、InsertキーをBackSpaceキー使う際に間違って押してしまうのを懸念して、
キーの部品をハズして物理的に無効化して対応していたんだが、PSO2で使いたいので復活させるコトにした次第。


ついでに 流れを撮影してみたのでアトでアップしようかと・・・


<<< NowPrinting!!・・・ >>>

2014/04/01

UHFアンテナを・・・

・・・設置するコトに。


コレは IP電話をCATVからISPのモノへ移行し、CATVを解約するのに伴うモノ。
通常な業者任せナンだろうケド、設置予定の場所が場所だったので、おきつねさまが作業するコトに。

まぁ ナンてコトはナイ、軒設置では雨風鳥の影響が懸念される為、2階の屋根裏に設置したかっただけ。

で、今日、先週末Amazonで注文しておいた・・・

2014/03/21

ノート機で・・・

・・・ゲームやるなら、のボーダーラインが漸く登場したようだ。


■ Mantleを操るオールAMDのゲーミングノート決定版、MSI「GX60 Destroyer」 - エルミタージュ秋葉原 - [20140319 ----]
日本メーカーのノート端末のゴミさ加減を認識するに 充分なモノだろう。 また、日本のゲームタイトルベンダが残念であるのも、この記事から見て取れるな(プッ 日本の残念企業、いい加減 "陰telマンセーな体制から脱却できないとグローバルではやっていけない" って認識に至れないと潰えるぞ、マジで。

2014/03/20

AMD Catalyst™ 14.3 Beta V1.0 Driver for Windows® Operating System

うーんまだベータが取れてないですが更新されたので一応

公式
http://support.amd.com/en-us/kb-articles/Pages/latest-catalyst-windows-beta.aspx

4Gamerさん 
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20140317070/

さすがにここらで安定版がほしいですが
BF4とかもそもそもバグが多いらしいですからね・・・
対応するソフトが安定しないことには完成しませんか。

2014/03/19

PSO2 Ship3の・・・

・・・市況を気まぐれ更新で纏めて診る試行。


以下リンクをクリックすると、
PSO2.xlsx
Microsoft OneDriveのアカウントがあれば、
ExcelOnlineで開くことが可能になってると思いますが、検証していませんw
尚、更新は気まぐれにしか行っていませんし、公開試行段階となっています。

2014/03/11

棒読みちゃんで・・・

・・・以下の様に辞書登録するコトで、おきつねさまのコメント読み上げ音声の質を統一出来ます。


棒読みちゃん画面の[辞書登録]タブ内
[ダグ]の[正規表現]辞書に
[検索文字列] 
入力の必要なし

[正規表現]
RURI AKINOHA:
OKITSUNESAMAさん([ ])
おきつねさまさん([ ])
OKITSUNESAMA:
おきつねさま:

[置換後]
(Speed 100)(Voice 2)(Tone 95)(Volume 71)okitsunesama、
面倒カモDeathが、是非登録お願いします(^_^)

2014/03/09

棒読みちゃんの・・・

・・・出力音声に付いて、


指定があれば ひまとPSO2の コメ主ユーザーIDに対して 単純置換辞書で音声情報を付加しますよ♪


声質に関しては追加音声がナイので、
(Voice 1) - 女性1
(Voice 2) - 女性2
(Voice 3) - 男性1
(Voice 4) - 男性2
(Voice 5) - 中性
(Voice 6) - ロボット
(Voice 7) - 機械1
(Voice 8) - 機械2
この何れかでお願いします
声質(2)速度(100)音程(95)が 以下の書式になるので・・・
(Speed 100)(Voice 2)(Tone 95)
何れかの方法で連絡貰えれば辞書に追加します。

DivXPlayer更新・・・

・・・みたいだが(´ヘ`;)


とりま使うには そこそこ便利で、更新でも手間取るコトさえないモノの、胡散臭いツールの導入への誘導が 目立つのが惜しまれる・・・
因って、フリーの海外ソフトは 更新に際しても、表示されるメッセージに注視して 自己責任での利用を お願いします m(_ _)m

2014/03/04

ほうほう・・・

・・・ついに3世代目登場か。


■ 光学カメラ方式のタッチパネル対応23.6インチ液晶、iiyama「ProLite T2452MTS-3」 - エルミタージュ秋葉原 - [20140304 100100]
■ iiyama、専用タッチペンも付属する光学式タッチ対応の23.6型フルHD液晶 - PC Watch - [20140304 151200]
■ メーカーサイト - iiyama ProLite T2452MTS-3
Windows7準拠で 2点マルチタッチまでしか対応しないが、通常操作なら これで困らない・・・ おきつねさまはコレの初代機を用いているが、世代を経ても仕様自体は変わってなくて、スタンドのデザインが更新されてるだけだね。 因みに、

2014/02/19

時期尚早・・・

・・・Paint.NET4βのハナシ。


<<< この問題は 現在の版では解消しています。>>>

Tipsするにも・・・

・・・インストール程度の作業に使う英語も理解出来ないなら もう知らんよ、ドコのリア消だよ(´ヘ`;)

ADD更新情報・・・

・・・ってコトで 画像つき更新Tipsにするつもりだったが 画像取得の最中に Paint.NET4βがクラッシュ。


BSoDで 作成中の画像データ ほぼ全部トンだから萎えた・・・ とりま、AuslogicsDiskDefrag、Ver.4.5.0.0に。


Update手順は
ADDのウィンドウ開いて[Help]→[About]→[Uptete]、
開いたウェブサイトを下にスクロールして [Update]ボタンを押し、
DownloadするHDDのフォルダを指定して確保、それをインストール。
コレで完了。 ADDのほうは激安定動作だが、Paint.NET4は所詮ベータ 小一時間で逝った・・・

2014/02/18

モニターのお話

やった!何書いてもいいんだ!というお許しが
でもまあここではできるだけマジメなことしか書かないヨ
 

初めての……////


 ひとまずここに投稿するテスト。

ここで皆様書かれてるような、知識生かされた大層な記事なんて書けないけど、ちまちま書いていこうかと。



あ、PSO2の話はしないつもりです。なんかもっと違う方面で考えております

P.S
ここでは書いちゃダメなこととかあるんだろうか 
私的には普通小さな話をひま民と共有できればいいかな程度と思ってたけど……

まあ おきつねさまのテーマ曲記事が載っている時点でお察しなのだが一応の心配

杞憂に終わればそれでよし



2014/02/17

たまにはネタもいいよね

今日も~~脳筋が~~尻をふる~~♪ビッチ!!
 
胸に~~シリコン詰めて~~男をまどわす~~♪びっち!!
 
 
明日も~~脳筋が~~尻をふる~~♪ビッチ!!
 
胸が~~揺れてレアーが~~女もまどわす~~♪びっち!!


あ~あ~!! シ! シ! シ!  シシ! シ! シ~リ~コ~ン~~ビッチ!
 
 
PSO2内おきつねさまのテーマ 

2014/02/13

多分PSO2の開発の人にも言えること

タグを使った気きちんとしたのは書けそうもないのでリンクとヒトコトだけ。

ほとんどのユーザーは「開発者」ではない

http://ch.nicovideo.jp/tdenc/blomaga/ar365744

これはニコニコのUI変更に対して書かれた文章へのものだけどこの中に
ああ、なんかあのハゲPに通づる物がある・・・というところが。

 
これは美味しい、これはまずい・・・はわかっても
 
それならどうすれば美味しくなるか
どうしてまずいのか
それを考えていない・・・のではなく

考えられないんだろうなぁと。

 
実際に自分でプレイしていないから改善すべき点がわからないんだろうなぁと。

改善点を教えられても変えるべき場所がわからないという・・・

でもねぇ・・・ハゲPは「開発者」なのにねw

 
全て見たわけではないけれど生放送等の発言とかを見るに
実際にはプレイしてないんだなぁ・・・という。

と、ヒトコトが長くなりましたw

 
リンク先を読んでいただければまぁ自分があれこれ言うより
なんか納得というか「あー」と思える部分があるかとw

 
それでは。
 
(このページが話題にしてるリンク先の文章はユーザーに対して
 ちゃんと考えろよ理由をって言っているものですが
 これがPSO2だと開発側に言えるんじゃないかと・・・
 なんかフィーリングで作ってる部分があるらしいですし) 

2014/02/08

SCFF DSFの導入について・・・

・・・も、纏め直してみました。

<<< 20180126 134824 >>>
以下 SCFF DSF の 導入手順は 何ら変わっていません。

しかし、オープンソースな配信アプリケーション OBSStudio は飛躍的な性能向上を果たしており、
特に その縮小処理品質で 2016春には、SCFF DSF を超えました。

因って、SCFFを別途導入してまで併用する理由は、ほぼ無くなっていると云えます。

・・・ただ、OBSStudioは、自身の画面をキャプチャ出来ません。
OBSStudioのウィンドウ内パーツを配信に取り入れる場合には、まだ SCFF併用が必要となっています。
<<< インストール後の設定手順については別記しています・・・ >>>