2016/11/11

Auslogics DiskDefrag 更新報告・・・

■ UpdateLog・・・
<<< 20161111 125305 >>>
ver. 7.0.0.0 → 7.1.0.0 [ 20161110 ]

他の提供アプリケーションへの誘導に充分留意しつつ、適宜導入して欲しい。


<<< 20160623 100326 >>>
ver. 6.2.1.0 → 7.0.0.0 [ 20160623 ]

提供アプリケーションへの誘導が かなりウザくなってきてる、そろそろ乗り換え時か・・・


<<< 20160302 080837 >>>
ver. 6.2.0.0 → 6.2.1.0 [ 20160301 ]


<<< 20151203 215145 >>>
ver. 6.1.2.0 → 6.2.0.0 [ 20160114 ]


<<< 20151203 215145 >>>
ver. 6.1.1.0 → 6.1.2.0 [ 20151203 ]


<<< 20151120 203900 >>>
ver. 6.1.0.0 → 6.1.1.0 [ 20151119 ]
・Auslogics Disk Defrag Free v6.1.1.0 - 窓の杜 [ 20151001 US ]
<<< 20151120 203900 >>> CreateLog・・・      
■ 公式
・Auslogics Disk Defrag Free

赤枠内のボタンでダウンロード。
■ インストール手順を簡単に・・・

2016/11/06

スクリーンショットを・・・

・・・PSO2で保存出来なくなる。


■ コレは
AMD RADEON HD7770 CrossFireX環境で FullHDでプレイしていた頃にも 開始1h程度で発生していた事象だ。
しかもコレが、4kVSRを用いたプレイに移行してからは、開始後10minも経たずに その様な状態となって困惑していた。
PSO2 の SS撮影は負荷が大きいのか 都度プロセッサがガッツリ稼働する。
また、ルーチンの処理がWindowsの仕様に準拠していないのか、SS保存機能は時間を経ると確実に破綻する・・・

現状、利用者側機材が更新されないままでの 設定6 普及に伴い、nVIDIA勢でも多発しているとか。
寄って、少し前まで 4kプレイ中に SSが欲しくなった場合は、サブディスプレイのデスクトップにカレットを移し、 Windows の [PrintScreen]で スクリーンショットをクリップボードに格納、paint.net に 貼り付けて確保していた。 しかし、これだと ゲーム内UI無しのSSは得られない上、かなり狙って撮影しなければならなくなる・・・
★ だが、
Windows10 であれば、この点で補助的な機能が内包されていると云う・・・
利用者の意思を問わず、XBOXとしてのサービスも勝手に導入されるのも Windows10 RS1 の 特徴のようだ。
コレを タスクスケジューラやサービス管理画面で強制的に停止させていなければ、誰でも使える状態となっている。 ◆ 仮に 今まで使用したことが無いのなら、
任意のDirectXを用いて描画されているウィンドウで キーボードから [Windows]+[G]・・・
これで機能が開始され、

▲ このメッセージに同意すれば利用開始。

この操作で 任意のウィンドウが サービスに認識されれば、
[Alt]+[Windows]+[PrintScreen] で、スクリーンショットが適宜保存されるようになっている。
★ 出来ない場合は、
XBOXサービスが停止ないし導入されていないか、マシン構成が準拠していないか、
DirectXで描画されていないウィンドウ と云う事になる。
★ また、
PSO2コメント枠 ないし ショートカットワードとして
/uioffコマンドを用い、コレと併用すれば手軽に、UIの無いスクリーンショットも確保出来る。
★ だがやはりコレさえも、
PSO2側で SS機能([PrintScreen]キーのインターセプト)の無効化が提供されない限り、
問題の解決には至らないだろう、手軽にSS記録の失敗を回避出来るだけだ。
★ 尚、スクリーンショットの
◆ ファイル保存先は、
同機能でウィンドウを録画した時と同じ
%USERPROFILE%\Videos\Captures
 と、なっている。
◆ この保存先フォルダを変更するUIは、今のトコロ提供されていない。
変更したい場合は、グループポリシーやレジストリ操作での変更が必要となるだろう。
だが それでも、スクリーンショット と 録画 に 別々のフォルダを指定する事は出来ないと思われる。

2016/11/04

おきつねMU00・・・

・・・MaintenanceUnit00 の システムドライブ を SATAⅡ 320GB の HDD から、SATAⅢ 128GB SSDへ移行した。
と云っても、おきつね1st機で ページファイル専用として使用していた SSD の 空き領域に間借りさせる運用。
MU00を使用する時だけ 1st から取り外して、MUへ載せて使う。 年に数度しか使わないマシンであり支障は無い。
過去から使用している Adobe製品の関係で、Windows VISTA Ulitmate 32bit から移行出来ないままだが、
新規に Adobeアプリケーションに予算を割く余裕は無い為、諦めて使用していると云うのが実情だ。
ただ、セキュリティスキャンやアプリケーション起動が HDD起因で やたら遅いのが サスガに少し難点であった為、可能な範囲で改善を模索して診た次第・・・ グラボも 調達時に付いてきた RADEON HD4850 GDDR3 512MB から、つい先日まで 2nd機で使用していた ロークロックシングルスロット版 HD7750 GDDR5 1GB へ換装し、描画性能も少し盛った。 今年の年末も サークルからコミケ新刊編集依頼は無さそうだが、準備だけはした感じ。

2016/11/02