・・・今回もβではないのだねぇ(^_^)
2015/07/30
2015/07/29
えっと・・・
・・・対策もナニも、 アレってそんなに涌いたっけ???(^_^;)
緊急クエスト「ビーチウォーズ3!」の仕様変更について - SEGA [ 20150728 ] |
2015/07/22
日本の低俗プロバイダ・・・
・・・そろそろMTUの1500って値、ナントカしろよ。 イマドキ一般家庭のマシンやLANハブ/ルータでも 9000くらいは概ね設定して処理出来る。 その上 一般でさえ、扱うデータサイズが大きくなってきている。 ・・・そうした背景を予見したレポートなら 随分昔からあり、 細切れ過ぎる送受信の不効率さは、問題として提起されてるのだがねぇ・・・(´ヘ`;) そもそもMTUが1500だと、LAN内での大規模ファイルのやり取りで足枷になるんだよね。 @巷に溢れるネットワーク高速化としてのOffloadの無効化、あれ 最新鋭のLANチップなら無意味だから。 餅は餅屋 が通用するだけの性能に達してきてる分、ServerやゲーミングLANチップ搭載マシンの場合は、 むしろOffloadして 半導体に処理させたほうが速いケースもある と云うコト。
2015/07/15
ついに・・・
・・・Bloggerの内部処理向け接続もSSLに。 なんかココの投稿者アイコン表示しなくなったなぁ と思ってたら、 Bloggerのユーザープロファイルのアドレス、http:// から https:// になってた。
2015/07/09
2015/07/07
捧読みちゃんの・・・
・・・和英混在コメント読み上げ対応向けの おきつね辞書/設定ファイルを公開。 ■ 特徴
・ユーザー別声質設定のサンプルとしても活用出来ます。 ・[辞書登録]-[タグ]-[正規表現]内の 2つの定義を複製するだけで、1コメント内での和英混在回数を調整可能。 |
<<< 20150707 202855 >>> 和文識別定義、暫定修正。 <<< 20150707 194300 >>> 日付、数字の和文英語読み の 定義を補正。 <<< 20150705 102437 >>> 一部ユーザー別タグ置換が処理出来なくなる誤記を微修正し、関連登録を追加/削除。 <<< 20160702 000928 >>> 更に調整し既存辞書への影響がなくなるよう作業中。・・・和英混在でも 通常使用くらいは出来る程度になってます。 <<< 20160701 202406 >>> 単位系設定を開始。サンプルとしてうp <<< 20150701 194359 >>> タグRegexの構成を再度大幅改変、和英混在の最適化一旦使える水準に。 <<< 20150701 062637 >>> タグRegexの構成を大幅改変、音量なども再調整。 和英混在の最適化推進中ではあるモノの ある程度基本構成が纏まったのでβ版扱いに。 <<< 20150626 212620 >>> SAPI5(Microsoft Anna - US - EngineID 10001)設定済み状態の設定ファイルを同梱。 Annaを基準に、読み上げ速度や音量を定義してあります。 <<< 20150626 211204 >>> 和英混在コメント 基本定義の暫定版。 |
| <<< 20150707 202855 >>>
・BouyomiChanDic.zip |
2015/07/05
毎度御馴染み・・・
・・・新コーデックLSIでございますw
・高位合成をフル活用、HEVC実時間圧縮ICを富士通研らが開発 - 日経テクノロジー [ 20150702 080000 ] |
2015/07/04
2015/07/01
コレはかなり・・・
・・・悩ましいな(´ヘ`;) 多くの読み上げツールでは処理と利用の簡略化目的で、捧読みちゃんのように Regex掛ける前に文字種を統一してしまう仕組みの物が多く見受けられる。 ぶっちゃけその構成だと、
文字列中の 全てアルファベットで構成されている文節で、大文字が複数あったら固有名詞 |
登録:
投稿 (Atom)