・・・って、タッチパネルの有効/無効を制御出来る便利なフリーアプリケーション。
■ 更新報告
<<< 20160412 034505 >>>
Ver.1.0.0.8e/1.0.1.8eが Windows7で利用出来る(VS2008ビルド)最終版として登場。
おきつね2nd機(Windows7 Ultimate 64bit)/おきつねMU(WindowsVISTA Ultimate 32bit)と
iiyama ProLite T2451MTS の組み合わせでは、それぞれ正しく稼動するコトを確認した。
尚、使用するタッチパネルの仕様にも依存する為、動作を保証するモノではナイ点に注意。
また、アプリケーションの特性上、"リモートデスクトップで利用される側" となるマシンでは、
スタートアップ登録代替として タスクスケジューラへの登録を代行する機能も提供している
[Automatic Status Control / Startup registration] の 項目を有効化するコトは推奨しない。 |
<<< 20160411 070426 >>>
最新の Ver.1.0.0.9/1.0.1.9から、Windows7は正式に動作対象外となったとのコト。
因って Windows7で利用出来るのは Ver.1.0.0.8/1.0.1.8まで。 |
|
■ 前提として、
Android や Windows10 Mobile など、タブレットやスマホならドウかは知らないが、
とりま x64/86稼動な Windowsでは、こうした機能を 既定では提供されていない。
そうした利便性の補完を実装してくれるのが、hoge1hogeさん謹製の TouchSwitch である。 |
■ この
■ ・・・ってまぁ、
いつもなら更新をログにしたりするトコロを省くなど、比較的投げ遣りな紹介となってしまっているが、当然理由もある。
まず、本家の更新報告がTwiであり、そちらのほうが確実で ココで改めてログにする必要が無い。
また・・・ むしろコチラが要因として大きいのだが、このログをルーティンで閲覧するであろうメンツでは、誰一人として、
デスクトップ/ノート機を問わず、タッチパネルディスプレイを使っていない点があるw
・・・まぁ Windows7でタッチパネルとか、3Dゲーム走るスペックのマシンで使ってるほうが稀有だろうしね(;^ω^) |
■ そもそも
TouchSwitch は Windows 8/8.1/10 向けとして提供されていたモノで、Windows7で動作するのはオマケに近かったワケだが、
デスクトッフ 且つ、Windows7での利用も視野に入れた おきつねさまの機能追加要望に、快く応じてくれた hoge1hogeさんに感謝。
具体的には、ブレの大きい光学式タッチパネル操作のみでも完結出来るよう設定UIが改善され、
ホットキーの動作選択も 1.0.0.8d/1.0.1.8dから増えた。
これら要素に寄り、ハードの仕様に依存する事無く シーンに応じた動作を期待出来るようになっている。 |
■ 一応添えておくと・・・
Windows7での利用に於いては、それ以降のWindows向けな機能を用いる設定を有効にしても、期待した動作を得られない可能性が高い。
また、TouchSwitchのウィンドウを長押しジェスチャしても、今のところ
(1.0.0.8d/1.0.1.8d時点で) Windows7では コンテキストメニューは表示されない。
Windows7/VISTAで この操作が機能するモノとして、
VS2008を用いたビルドの最終版となる 1.0.0.8e/1.0.1.8e が別途提供されている。 |
コレは開発環境であるVS2015から、Microsoft が Windows7 を 見限ったコトに起因しており、TouchSwitch側の問題では無い。
VS2015を用いて Windows7合わせの構成を行うと、最新であるWindows10の 32bit版との機能衝突もあるようで、
今後 Microsoftが、提供する開発環境に対して改善を盛り込んでこない限り、余程の致命的問題を除いて、
Windows7以前向けに限り TouchSwitchの更新は行われない方針とする旨、確認している。
因って、1.0.0.9/1.0.1.9 からの版は、Windows7 を "正式に非対応" として提供されている。 |
・・・そのような背景もあり、前述の通り TouchSwitch は、Windows8以降をターゲットとしている点、各位 踏まえておく必要がある。
尚、1.0.0.8e/1.0.1.8e で、Windows7が機能として持たない要素に関連しない TouchSwitchの基本機能は、
Windows7(64bit)/VISTA(32bit)で 正しく稼動するコトを おきつね環境にて検証済みである。
だが、全ての環境で稼動するかは不明だ、もし動作しなかった場合は、既にサポート対象外OSでもある、ハードが合わなかったと諦めるべきだろう。 |