2014/11/03

イラネ・・・

・・・あの DOSパラ をして この程度か(´ヘ`;)


大評判、自作パソコンキットプレゼントキャンペーン第2弾開催! - Dospara
今となっては Intelプロセッサとか 完全に人柱アイテムだぞ、理解してない向きに安易に薦めてイイような物ではナイ。 そもそも ゲームすら 長時間安定動作させられない 物理システムでは、 30min程度の動画のエンコード処理を 数本スケジュールさせておく程度でも キビしい のに、 大規模データベースのリスキームを血迷ってExcelでやらせてしまった日には、確実に 途中で音を上げてオチてるからな。
マトモな使い手なら そんなExcelの使い方はしないモノだが、大規模日本企業の現実起因で
コレをヤる残念素人多いんだよね。 会社側からそれを強要されるケースも少なくないからねぇ・・・

おきつねさまは そういう愚かな慣習無視して VBScriptでリスキームしてたがねw 
その後 その会社には WindowsServerで SQL鯖立ち上げさせたしな。
まぁ そうした過度な運用は脇に置いたとしてもだ、操作ミスを訂正操作する回数の多い素人ほど その処理をスマートに実施させ 待ち時間によるストレスを発生させない為、高いマシンスペックが要求されると云うのに、
相も変わらず  
"初心者なんかショボいマシンで充分"
などと云う 誤った思考を蔓延させるのは、
そろそろヤメにしないか? ガラクタマシンの性能を理解した上で その点を割愛して使いこなせるのは、はっきり云って 端末遣いでも上級者だけだぞ。 大体ショップやメーカーだって、安定動作する高性能マシンが売れたほうがイイ筈だよな? それでも平然とi5とか売れる神経って・・・ iからリベートでも入るのか? そんな些細な利益に目が眩む様なシナ人みたいな連中は、
少なくとも  
アキバ系端末ショップを展開している諸兄の中には居ない
と思いたいのだが?
そろそろ、ユーザー視点に立った商品の展開を考えては どうかね?

・・・で 安定しない i社プロセッサのマシンとか ロハでも要らんケドな(プッ


(現在となっては)富士通のSPARCプロセッサ(当時世界2位でも良かった某大規模コンピュータの・・・)や
nVIDIAのTegraプロセッサシリーズのほうが まだ興味をそそるね、窓走らないがw

まぁ 富士通のプロセッサなら安定しなくても許すワ、だって富士通製なんだしw
富士通製品はスキだが、安定動作とかした日には ソレこそ天変地異だからね(^_^)


エコヒイキ? ナニが悪い、日本メーカーだし。


だいたい米帝企業のIntelにしても、80186(286じゃナイぞ)からPenIIIXeonまで Itanium以外
Intel初のGPUも含めて ほぼ全部人柱したんだ、それで期待に応えられなかった企業を見限ってナニが悪い。
年季と掛かってるコスト、失った時間とデータの量が違うんだ、そりゃ呪うだろ。


コンピュータを "パソコン" などとチープな単語で呼ぶのは、かなり見苦しい情勢なんだがね・・・
性能と コトによっては運用が "パーソナル" の域を超えてる現実を、そろそろ一般にも認識して貰いたいモノだ。


・・・冷静に お題に帰るとだな、

応募したければフォローしろ
って云うスタイルは、なんかみっともナイね・・・(´ヘ`;)
おきつねさまは、どんな利益があろうとも、企業と大手さんはフォローしないから、根本から関係ないハナシではあったんだよなw って、フォローしてた人が大手さんになってしまうケースが今後ナイとは云えない分、その場合の方針は そろそろ決めないとなぁ・・・

・・・切り捨てるまでには数年の余地があったのだが、


台頭してきていたAMDが GPUも含めて一気に安定運用とアプデ処理を手中に収めていたコトで、
Intelが捨てられるタイミングとなったのは間違いがナイな。

猶予期間中のメインは AMD AthlonXP や GeodeNX@1750 だったし、
それで少なくともIntel製品よりは MS-Officeの長時間安定稼動で実績があったしね。

ソコへきて 同社製サーバプロセッサOpteron基の コンシューマプロセッサFXシリーズ登場・・・ そりゃ飛びつくよ。

AMDがエラッタで信用を失う結果となった Opteron2384(QuadCore 2.7GHz)を 2基搭載した 1Uサーバ
HP ProLiant DL365G5を ルーティング鯖とし、Phenom9500 Vista機を メンテナンス用補助マシンに据えて、
FX-8120で Win7 Ultimate SP1で メインマシンとサブマシンを立ち上げた。

これで使用システムから、完全にIntel石は排除されたカタチになった。


今後二度とIntel製品に手を出すことは、他の分野においてもナイだろう。
少しは協調性を身につけろよ Intel と nVIDIA、ソレが出来たら選択肢に加えてやるよ。

あいつら 協調 と 結託 を取り違えてる上、終いには上から規格を強要してくるからな・・・ いい加減ムカつくんだよ(#`-´)
しかもあいつらは ソレをまったく自覚してない・・・ 無自覚の犯罪者に同義、始末に負えない・・・ ┐( -_-)┌ 


・・・一長一短の世界だ、用途に合わせた適切なチョイスというのが求められる。


で、シロウトにソレが出来ないのは、売り手には判っているハズ。
だったら、その点に責任を負うのが 造り手 としての責任だと断言しておく。


GPUやプロセッサ選択のポイントに関する背景としては、
・今のトコ PCIe Gen.3.x の性能(データ帯域)を 1枚だけのグラフィックボードでフルに使ってるモノって、
 ほぼ存在してないんだよね・・・ 少なくとも一般が気軽に調達出来る価格帯の物では、Gen.2.xで困らない現状がある。

・Gen.3.x動作を謳うグラフィックボードが Gen.3の帯域を使うのは、複数枚挿して連携動作させる場合のみだろう。

 ツマり 複数枚のグラフィックボードを AMDなら CrossFireX、NVIDIA なら SLI を用いて 処理の分散演算を可能にする場合で、
 且つ、2012年以降投入された製品でのみ Gen.3.xのPCIeバススロットでナイと 製品の性能をフルに生かせませんよ って状態。

 過去製品なら専用ケーブルで 載せた複数のグラフィックボード同士を繋いでた為、PCIeバスは Gen.2.1で間に合ってたのだが、
 最新製品からは その端子が廃止され、PCIe Gen.3.xの帯域を用いて連携を行うよう変更されている。
それを踏まえた上で 簡単な例を挙げると、 ◆ GPU(グラフィックプロセッサ/グラフィックボード)なら、
・動画のエンコードで用いるなら・・・

 AMD より nVIDIAのGPUに まだ 分がある、
 コレも AMD RADEON R9シリーズ を 調達出来る予算があるなら その限りではナイがね。


・3Dゲームなら・・・

 MantleAPI対応タイトルなら圧倒的に AMDだし、そうじゃないタイトルでも安定性でAMDに軍配だな。

 nVIDIA、ハードはイイんだが ドライバがゴミ過ぎる。
 長時間の安定動作を担保出来るだけのデバイスドライバを仕上げる才能に圧倒的に欠けてるnVIDIAを選択するコトを

 とてもシロウトには薦められない。

 既にシステムを弄り回すのに慣れたnVIDIAファンなら、間違いなくnVIDIAを選択して良いだろう、
 ゲーム等が途中で止まっても キレずに諦める耐性がついてるしねw

 コレはね、プラットフォームで採用されているバスシステムが 高い水準で安定していて
 且つ高速であるコトを前提とし、かなり余裕の無い設計になっている nVIDIAのGPUの現状起因ナンだよ。
 そんな構成だと ちょっとしたコトで処理落ちする。

 それでもピーク性能重視なら nVIDIAを選択するので問題は無いだろう。


・デバイスドライバのアップデートで手間を食ったりビクビクしたくないなら・・・

 間違いなくAMD RADEONシリーズだな。・・・スリリングなメンテナンスを体験したいなら nVIDIAでもイイだろねw


・デバイスドライバの設定画面で変更した内容の反映を、Windowsや対象アプリケーションの再起動ナシで行いたいなら・・・

 やはり AMDだね。

 nVIDIAは ドライバの設定を 設定ファイルを書き換える操作などして かなり詳細に行える代わりに、
 Windowsや対象アプリケーションの再起動が必要になる。・・・変化を比較したい場合って、これほどの面倒はナイんだよね。

 因みに、旧世代の AMD RADEON HD7770 での実運用では、ゲームプレイとプレイ配信を実行したまま、
 AMD CCC(デバイスドライバの設定GUI)での変更を有効に出来、且つ安定性は担保されていた。
 過去の数多存在した有象無象のドライバ群の挙動を鑑みるに、特筆してよい点だろう。
◆ プロセッサ(CPU)のほうは、
・プロセッサにGPUが同梱されているほうが良いなら・・・

 やはりAMDのAシリーズだろう、Intelの場合 GPUがゴミnanoは 最初からだからな。


・PCIe Gen.3.xが使えないコトを割愛できるなら・・・

 AMD FXプロセッサで相応の処理性能と極めて安定した稼動が担保される。


・AMD勢で PCIe Gen.3.xも使いたいなら・・・

 Aシリーズの A10系になるだろう。

 ほぼ Sony PS4 や Microsoft XBoxOne のプロセッサと概ね同等品だ、相応の性能のGPUが載っていて、
 最新のグラフィックボードと適宜連携稼動させるコトを実現させられるよう、PCIe Gen.3.0が採用されている。

 AMD勢では PCIe Gen.3.xを完全に動作させるアーキテクチャは 安定性の面でIntelより優れたモノを有している。
 が、そのバスシステムが採用されているのは このAPU(Aシリーズ)のみで FXシリーズは この点で放置されている・・・

 それぞれ最上位の A10系 と FX-8xxx系で 比較すると、コア数の関係で Aシリーズ選択時には
 演算処理性能面で少し諦める必要が出てくる・・・ まぁ、一般の利用で その差を体感出来る機会は ほぼ無いだろうケドね。


・PCIe Gen.3.xも DDR4も ガッツリ大枚払ってでも使いたいなら・・・

 それはもう 間違いなくIntelだろう、今のとこ。

 但し IntelのバスシステムやSATAⅢ回路は、信頼性で AMDのそれより低いのを認識した上で採用して貰うの必要はあるかな。
 そもそもDDR4とか 完全に人柱アイテムの域だからね、安定するか判らない物には 性急に手を出さないんだよAMDなら。
 自社は元より、顧客の利益にすらならないからね 安易な規格採用は。

 その点だけは 後追いさせられる利点ではあるよね。・・・そもそも Sony PS4 で GDDR5をプロセッサのメモリとして
 安定稼動させるアーキテクチャを有しているAMDが、慌てて人柱なDDR4に移行する必要は微塵も無い。
・(ベンチマークな)ピーク性能だけを欲するなら・・・  コチラも やはり Intelだな。・・・但し、運用安定性が犠牲になるケースは少なくナイと覚悟はしておいてくれ。 ・AMD以上に Intelプラットフォームの場合は マザーボードのチョイスで その結果も大きく振れる。  AMDは ハズレが少ない代わりに 劇的な差がナイ、人柱勢にはツマらない存在だろう。  Intelは、見る目さえあれば、マザーボードで高品位構成が狙える。  "俺強ぇえんだせぇ"思考の人間には まぁ打ってつけだな。  ブルジョアな向きが金使いまくるのは 市場活性化に良い影響もあるし、まぁ好きにしてくれww
さて、かなり偏った意見だが 少しは参考になる点もあるだろう。 そもそも大前提として、自作と呼ばれている端末構築では、全てが自己責任だ。 経験則からだが、部品のチョイスは ブランドマンセーしてたら あっさりコケるぞ。 細かいコトを云われても理解出来ない水準の素人には こう云っておこうか
判らないなら 高性能な機材を 金積んで買っとけ。
それなら Intelだろが AMDだろうが、まぁ失敗はナイ(キッパリ ただね、市販されてるAMDプラットフォーム採用のマシンは、 アキバのショップブランドでさえ、はっきり云ってゴミ構成ばかりだ、残念ながらね・・・ だから 自作 するんだよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。