2016/04/03

IIyama ProLite T2451MTS・・・

・・・この製品に続く、光学式タッチパネルシリーズも含む ハードウェア構成についての考証。


■ この製品は、
枠上部左右に隠された赤外線カメラによる操作検出を行う、銀行などのATMで御馴染みの方式を用いたタッチパネルディスプレイだ。
特性上、微細な操作には向かないが、WindowsのUI操作程度でなら 困るコトは殆ど無い。
おきつねインフラで 2枚ほど利用しているタッチパネルディスプレイだが・・・ ★ 仕様に難がある事実について、いくつか苦言を呈したい。
以下のような理由で、デスクトップマシンではタッチパネルディスプレイが普及していない。
その事実から目を叛けず、自ら改善するコトを 強く要求するモノである。
■ まずは蛇足から。
ディスプレイ本体の 設定UI構成が残念。

このディスプレイにはスピーカーが内蔵されていて、その音量調節も設定UIに統合されている。

ただ、この優先順位が悪い・・・

あくまで設定の1つとして音量設定がある為、折角手元で用いるタッチパネルディスプレイであるのに、
一旦音量を操作する画面まで操作を進める手間が 実際の利用では かなり笑えない。

この製品には 上下操作ボタンが1つずつしかない、であれば、ファンクションボタンを介していない
それらの操作は、直接音量を上下させるよう割り当てておくほうが妥当である。
■ 続いて本題。
件のタッチパネルの 電源に関する仕様が 利用に於いて非常に厄介。
端末を起動したまま ディスプレイの電源を完全に落としても、タッチパネル操作は有効になったままとなる・・・
・・・給電を USB側から受けている為、ディスプレイ側では停止させる方法が無いのだ。 端末本体側のシステムがシャットダウンされない限り、タッチパネルは有効となる。 Windows側からの 省電力としての画面制御停止時であれば、再開にタッチパネルを用いるケースは考えられる。 しかし、ディスプレイ側で電源を切った状態にも関わらず操作出来てしまうのは、その時点で既に間違いである。
とは云え、マウスやキーボードでも 端末が起動していれば、画面が消えていても操作出来てしまう訳だが、
物理のある それらHIDと異なり、画面全体が操作対象となるタッチパネルディスプレイでは、結構厄介だ。

しかも光学式だから、画面に接触せずとも 衣服などの接近だけで操作判定が入るコトもザラだ・・・
今の製品のスタンスであるなら、ディスプレイの電源を切る操作で タッチパネルも無効にするのが 正しい挙動だと断言する。
■ これらの欠陥に近い欠点は、
この製品を あくまでディスプレイ単体として 企画設計してしまったからに他ならない。
コレが大きな誤りだ。 タッチパネルディスプレイは、表示機器であると同時に HIDなのだ。
■ 更に、
端末で行う操作は、"WindowsのUIだけとは限らない" と云う事実でさえ、完全に視野外な造りだ。
・ファームウェアでOSDキーボードを内蔵していない。
・タッチパネル回路にマウスエミュレートを組み込んでいない。
これらの要因から、UEFIやBIOSの操作で使えない残念な製品となっている。 現状では マシンのハードウェアメンテナンスに於いて皆目役に立たず、旧来のHID併用を余儀なくされている。 このような構成の製品では、マウスやキーボードを 完全に置き換えるコトは適わナイのだ。
そんな中途半端な物を提供されても、余程物好きな向きくらいしか 財布の紐を緩めるコトはナイだろう。
その時点で、ビジネスとして破綻してしまっているのは間違いがナイ。
この点を この製品の開発陣は完全に失念し続け、後のシリーズも 改善する事無く そのまま市場へ投入し続けている。 かなり神経を疑う行為と云わざるを得まい・・・
■ 因って、この製品シリーズは
ファームウェアの大幅な更新と、専用アプリケーションの提供を行わない限り、残念な意味での"逸品"で終わってしまうだろう。

◆ 具体的には
・OSDに ソフトウェアキーボードを追加、USBキーボードとして稼動可能にする。

・タッチパネルにマウスエミュレート機能を盛る

・タッチパネルの回路をディスプレイの電源と連動させるのは、物理改修を伴うので割愛するとして、
 代わりに、ディスプレイの停止を検出し Windowsシステムへ値を返させ、その情報を元に
 タッチパネルの有効/無効を制御させる専用Windowsアプリケーションを無償提供。
最低でも この三点が、今後も このシリーズを続けるに充たり 最低限成すべきコトとなる。 ◆ 更に踏み込むなら、
ディスプレイの電源を入れたら、OSDで選択設定されたキーを USBキーボードとして端末本体へ送信する。
このくらいは、製品企画当初にサクサクこなしておいて欲しかった域だ。
この程度の 回路 及びファームの改修や Windowsアプリケーションも、自前製品専用として制作するなら暇潰しに出来る程度のモノだ。 その簡易な手間を雑に省いて残念なモノを提供し続けるようなら、売れもしないし 市場から見限られるコトとなるだろう。 ★ @、そろそろ 低視野角のFullHDパネルってのも ナイと思うが?
タッチパネルで低視野角は論外、ヤる気が少しでもあるなら そろそろ、4k高視野角IPSで出してよ・・・
こんな体たらくでは、品質良くても うっかり人に薦めるコトも出来やしない(´ヘ`;)

イマドキFullHDで満足するのなんて、雑い東洋人くらいだからね・・・
どの企業も どの製品も、須く詰めが甘いんだよな・・・ トクに日本の大企業様の製品はね・・・ だから世界市場でシナチョンに付け入る隙を与えているのだが、多分当人たちは自覚すらしてナイだろうね┐(´∀`)┌

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。