2014/02/05

CyberFoxの導入について・・・

・・・一度纏めておくコトに。



このログの解説とスクリーンショットは 過去のモノとなっています。 
最新版での導入手順は 非常に簡易となっています。

一旦このログも軽く読み流した上で、最新の更新報告ログを参照し、公式へ移動して下さい。
-- Important!! - CyberFox最新版のインストールにさしあたり・・・ --

既に旧版CyberFoxで環境構築済んでいて バージョンアップを行う場合や
32bitのFireFoxから乗換えを行う際は 以下を留意する必要があります・・・

  ※ FireFox(32bit)すら未導入の CyberFox完全新規インストールであれば この欄は読み飛ばして下さい。  

Ver.24.x.x以降のバージョンの更新では、概ね 日本語化ファイル "ja.xpi" の 内容が 直前と最新で一致しなくなっています。
そのまま最新版をインストールしても 見た目の状態は 今までのモノを維持されますが、最悪 言語ファイルが一致せず
CyberFoxが正常に起動できなくなるコトがあります。

対策として、インストール開始前に アップデート前のCyberFoxで [アドオンマネージャ]を開き、

[言語パック]の項目から 日本語化(Japanese Language Pack x.x)を削除しておくコトで トラブルを回避出来ます。


注) この操作を無闇に行うと 日本語化が出来なくなるコトがあります、アップデート前以外には行わないで下さい。
前置きが長くなりましたが、早速利用準備を開始しましょう。
導入開始にあたり、CyberFox公式サイトから・・・
使用端末のアーキテクチャにあわせて、AMD Ver. / Intel Ver. を任意で
AMD Ver. AMD Ver.のDownloadボタンは ページの下部に 配置されています、スクロールして見つけて下さい。 Intel Ver.
ダウンロードしてください。
インストール(DLしたファイルを右クリック[管理者として実行])で 新規導入のほか アップデートも行えます。 CyberFox本体の導入を完了したら起動して、
AMD/Intelそれぞれのアーキテクチャ版別に用意された(?) Language Packs(言語パック)を・・・
for AMD Ver. この2つ、概ね 同じファイルへの リンクになってる模様・・・ for Intel Ver.
確保するページに移動し、
← ja.xpi を クリックして 日本語言語パック適用を開始。
続いて表示されるメッセージの・・・ ← [Allow]ボタンをクリックし・・・
この画面が出たら、 [Install]ボタンが押せるようになるまで待ち、
← クリック
← このメッセージが表示されれば   日本語化作業は完了となります。
バージョンアップであれば ここまでで作業は完了、CyberFoxを一旦終了し 利用を開始して下さい。 (アドオンやプラグインに関しては 後述してあります・・・)
ここからは・・・
CyberFoxを新規導入した場合のみの作業となります。
2つだけ 日本語化の設定を手作業で行う必要があり、手順は以下のようになっています。

まずはCyberFoxのアドレスバーに about:config とタイプして開きます・・・

確認メッセージにある [I'll be careful, I promise!]ボタンを押して管理画面を開きます。

開いた画面の Search:枠に intl.accept_languages と入力し、

赤枠内項目をクリックして、上画像と同様になるよう、ja, en-US, en と変更してください。

続いて またSearch:枠に general.useragent.locale と入力し、

赤枠内項目をクリックして、上画像と同様 ja-JP と変更・・・
ここまで完了したら CyberFoxを終了し、再度立ち上げて 変更が適用されている事を確認して下さい。
  ・・・もし 各種著名Webサイトで必要となる主要なプラグインの導入を済ませていない場合は、
以下ログを参考に、任意にファイルを確保し、適用を済ませてください。
Adobe FlashPlayerORACLE JAVAMicrosoft Silverlight
動画系に不安を残したくないなら 以下2点も ついでに導入しておけば間違いないでしょう。
VideoLAN MediaPlayerK-Lite Codec Pack

<<< 動画再生支援プラグインに関して・・・ [ 20141202 025518 ] >>>
ついでに おきつねさまが利用しているアドオンを一覧・・・
◆ 操作系
・Grab and Drag - マウス/タッチパネル/ジェイチャ操作などで スクロールほかを制御
・Open Image In New Tab - 右クリックコンテキストに "画像を新しいタブで開く" を追加
・Undo Closed Tabs Button - 直前に閉じたタブをワンクリックで復元

◆ 開発系
・FireBug - サイトのソース表示と解析
・Header Spy - サイトのWeb鯖情報表示

◆ ステータス(アドオン)バー拡張系
・StatusbarEx - ブラウザでのトラフックなどのステータスをアドオンバーに表示
・Status-bar Scientific Calcuiator - アドオンバーに関数電卓

◆ サイトチェック系
・X-notifer - メール着信表示
・雨アラーム拡張機能 - 指定圏内(最小範囲20km)での降雨予報を通知

◆ スキン系
・Fierr - サイトエラー表示をlolifox風に

◆ 定番系
・AdBlockPlus - 広告を(ry
・DownloadHelper - ファイルを(ry
- Tips -
このアドオンリストのリンクで 対応版が確保出来ない場合は、CyberFoxのアドレスバーにabout:addonsとタイプ、
ないし [Ctrl]+[Shift]+[a]操作で アドオン管理画面を開き、表示された画面右上隅の小さなルーペボタンを押し、
検索バーを表示させて、各アドオン名称で検索し導入してください。
更に・・・
K-Lite CodecPack も 適用しておけば プレイヤで 再生ファイル種違い起因のトラブルは回避できるでしょう。
コレに関する概要は この某所過去記事で確認出来ます。

・・・その他、動画関係の再生や変換に死角があるのを嫌うなら、DivX と VLC も導入しておけば間違いがないかと。

16 件のコメント:

  1. アドオン「おきつねさま:機能(すべてのサイトをきつね色に染める、あとおまけでロリ巨乳きつね耳好きになる)」はまだー?

    ・・・と冗談はおいておいて。なんで64版作らないんでしょうねぇ・・・

    企業向け有償版もないってことだろうし・・・裏からグーグルの手が回ってるのだろうか・・・?

    返信削除
    返信
    1. いや、開発環境のライセンス問題な気がする。

      ナニせVS20xxのライセンス形態って ナンとも びみょーだし、
      無償提供ツールに採用するにも、造り手に余程のこだわり無いと採用出来ない領域だと思うワ・・・

      意外と極最近まで 変数のデータ長を64bitにしたりするのって、手作業だったからね・・・

      削除
    2. こんな方がいるようですね この方の「ビルド方針」もすごいのです
      Mozilla Firefox for Windows x64(64bit) 非公式ビルドを公開しています。自分で使用するためにビルドしたものです。
      firefox-30.0a1.en-US.win64-intel64-avx.zip    最終更新日: 2014年2月6日
      firefox-30.0a1.en-US.win64-intel64.zip
      firefox-30.0a1.en-US.win64-amd64-avx.zip
      firefox-30.0a1.en-US.win64-amd64.zip

      削除
  2. はじめまして ひまわり動画 きょう子です
    ffx64の主流はWaterfox(win/mac/linax/bsd)でなかったかと・・・?
    Cyberfox(winのみ)に決めたのはヒミツが!と思ってコメントです
    おきつねさまがCyberfoxにした決め手は何?!なのでしょう

    返信削除
    返信
    1. WaterFoxの長い沈黙と、CyberFoxの全く遅れのない更新と完成度・・・ かな。

      インストール手順さえ判るようにしてあれば 初心者でも更新がたやすい点は特筆に価するかと。
      (頻繁に質問受ける立場としては)

      あと、窓環境しか用がない上 リンゴとか興味ないから、異種OSビルドとか要らないからね。
      むしろビルドするに当たり こだわるなら、プロセッサアーキテクチャ別の最適化ってのは、
      アンチ陰telな おきつねさま的には、本来あって然るべきと考えてるし。

      削除
    2. とてもよくわかる回答ありがとうございます ffx64は Cyberfox 一拓とわかりました
      完成度、そして、まど用しかない上に更新方法を聞かれても回答がカンタン 納得なのです
      たしかにリナックスやBSDは、以前さば管理してた頃にスラックウェアとかレッドハットとかフリーBSDとか、でもいままったく使いませんし、りんご興味なしというところもすご~く共感なのです

      削除
  3. Waterfoxは心ないユーザーのせいで更新されなくなったので乗り換えたそうです

    返信削除
    返信
    1. って今調べたら更新再開してたのか・・・
      まぁサイバーのほうがFirefox本体と同時更新(Waterfoxはちょっと遅れる・・・コレでいろいろ言われたらしいが)なので
      のりかえたのかな

      削除
    2. ありがとうございます Waterfox 残念ですね、そういう事情があったのですね
      ダウンロードマネージャが好きでFF19の利用者ですが、ここ3ヶ月ほど、いろいろなサイトで表示が崩れるようになり、バージョンアップと思っていたところ、ひまわり動画にて、Cyberfoxに興味を持ちました
      さっそくあす(今日?)導入しようと思います

      削除
    3. ちなみに、27.0が出たら 26.0が出る 的な遅延に文句を云わない自信があるなら、
      WaterFoxも 相応に良く出来てるので、あの有志が もう少しバッシングに打たれ強ければ不安はナイんだケドね・・・

      って、本家が更新しているのは 機能拡張ばかりではなく脆弱性対応も少なくないコトを鑑みると、
      ローンチが遅延するのは、やはり好ましい状態ではないんだよね・・・

      あと、VS2013の操作慣れが遅かったとも診てる、開発環境の変化にも柔軟に対応出来ない可能性も感じたし、
      更新しなくなって1monthほど様子診てたんだケド、ブログも反応がないみたいだったから、CyberFox試したら
      思いの外 出来が良くてね、背に腹 とばかり、乗り換えた次第。

      削除
  4. ところで、おすすめの安定化バージョンはありますか?
    せっかくですので、もひとつきいてみたり・・・

    返信削除
    返信
    1. つい先日 本家更新当日に、CyberFoxも最新27.0に更新されていますよ。

      削除
    2. p.s.
      ココのログ投稿や ひまスト配信も 問題なく行えています。

      削除
    3. さっそく 27.0 Cyberfox 導入します
      Okitsunesama いっぱい、ていねいにありがとうございます

      削除
  5. I'm not sure wherre you're getting your info, but great topic.
    I needs too spend some time learning much more or understanding more.
    Thanks for magnificent informatio I was looking
    for this infirmation for my mission.

    Look at my blog post: Find out about England on Wikipedia

    返信削除
  6. Heklo to every , as I am actually keen off readeing this
    website's post to be updated daily. It consists of pleasant material.


    Here is my blog post: Information about the United Kingdom

    返信削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。