・・・いい加減自社(自身)の提供するモノのインストール先のあり方を少し考えろ。
アプリケーションを導入して利用するのは・・・
| ・・・Windowsに限らずコンピューターでは当たり前なワケだが、提供者によっては
導入フォルダに やたらバージョンナンバー付けたがるマヌケがいる。
 
ここで紹介している いくつかのアプリケーションでも その傾向は見受けられる・・・
長期的運用まで視野に入れると、ショートカットの管理など様々な面倒に直面させられるのだが、
彼らはソレを自覚しているのだろうか??| ORACLE JAVA とか 筆頭の悪い例だ。 | 悪いモノはマネするな、ガキじゃないんだから。 |  | 
また、意匠を大事にしない提供者も多い。
| せめてアプリケーションに一意のアイコンくらいデザインして付けよう、VBScriptじゃないんだからさ。
@アプリケーション提供者は、自身が個人であっても 利用者にとっては "1つのブランドである" って云う自覚が欲しい。 | 
一体何が問題で、ナニを云いたいのか?
| 具体的にはフォルダ名のルールだ。
Program Filesフォルダへ雑にアプリケーション名でだけインストールさせる残念仕様のアプリケーションが多過ぎる。
最低でも このくらいの事はやろう ▼
 
このような構成でナイと、折角のアプリケーションも管理しづらくなる可能性がある。
複数バージョン混在利用の必要がある場合は、| C:\Program Files\{自身をあらわす文字列}\{アプリケーション名} |  
と すべき。
提供するからには、| C:\Program Files\{自身をあらわす文字列}\{アプリケーション名}\{バージョン数字文字列} |  
って程度の前提思考は 最低限持つべきである。| そのアプリケーションだけ提供するとは限らない、後日別のアプリケーションを世に出すかもしれない。 |  | 
って まぁ、杜撰なフォルダの階層管理は・・・
| ・・・Microsoftも散々ヤらかしてくれまくってるからなぁ、勘弁して欲しいワ・・・
ナニコレ ヴァカnano? って域。
  
何でコンなカンジしないのか・・・| 今の Program Filesフォルダの状況は、"下駄箱あるのに 床に靴が散らかっている" のと同じだ! |  
全く理解に苦しむ ┐( -_-)┌| ├─ Microsoft
│  ├─ DNX
│  ├─ Hive ODBC Driver
│  ├─ MSBuild
│   ├─ PortQryUI
│  ├─ SDKs
│  ├─ Security Client
│  ├─ Silverlight
│  ├─ SQL Server
│  │   ├─ 110
│  │   ├─ 120
│  │   ├─ 80
│  │   └─ 90
│  ├─ SQL Server Compact Edition
│  │   └─ v4.0
│  ├─ Visual Studio
│  │   ├─ 12.0
│  │   └─ 14.0
│   └─ Web Platform Installer
│
 | ├─ Microsoft
│  ├─ Common Files
│  │   ├─ PortQryUI
│  │   └─ Web Platform Installer
│  ├─ DNX
│  ├─ Hive ODBC Driver
│  ├─ MSBuild
│  ├─ SDKs
│  ├─ Security Client
│  ├─ Silverlight
│  ├─ SQL Server
│  │   ├─ 110
│  │   ├─ 120
│  │   ├─ 80
│  │   └─ 90
│  ├─ SQL Server Compact Edition
│  │   └─ v4.0
│  └─ Visual Studio
│      ├─ 12.0
│      └─ 14.0 |  
| 
├─ Microsoft
│  ├─ Common Files
│  │  ├─ Hive ODBC Driver
│  │   ├─ PortQryUI
│  │  ├─ MSBuild
│  │  ├─ Reference Assemblies
│  │  │  └─ Microsoft
│  │  │     └─ Framework
│  │  │        ├─ v3.0
│  │  │        └─ v3.5
│  │  ├─ Schemas
│  │  │  ├─ VS2010
│  │  │  └─ VS2012
│  │  ├─ SDKs
│  │   └─ Web Platform Installer
│  ├─ DNX
│  ├─ IIS
│  ├─ IIS Express
│  ├─ Internet Explorer
│  ├─ Security Client
│  ├─ Silverlight
│  ├─ SQL Server
│  │   ├─ 110
│  │   ├─ 120
│  │   ├─ 80
│  │   └─ 90
│  ├─ SQL Server Compact Edition
│  │   └─ v4.0
│  ├─ Visual Studio
│  │  ├─ 12.0
│  │  └─ 14.0
│  ├─ Windows Defender
│  ├─ Windows Journal
│  ├─ Windows Mail
│  ├─ Windows Media Player
│  ├─ Windows NT
│  ├─ Windows Photo Viewer
│  ├─ Windows Portable Devices
│  ├─ Windows Script Encoder
│  └─ Windows Sidebar | ぶっちゃけ こうなってれば、
 Program Filesフォルダの中身スッキリなんだがね。
 製品として冠のあるモノ以外 Common扱いで。
 いっそ Program Files直下のCommon Filesフォルダに入ってる
 Microsoft分だけ、全部コッチに格納して欲しいね。 |  | 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。