2016/04/30

ナニを得たいのか?・・・

・・・ふと そう云う疑問が頭をよぎった。


って、PSO2運営のハナシね。
■ 結構イマサラなんだが
そもそもとして、同じサービスに接続する Vita や PS4 は 仕方が無く 且つ、Windowsからでも
複数マシン(ないしVMでも)と 別のアカウントがナイ限り、それが出来なくても まだ理解に難くない。

しかし、せめて es は 同時利用出来ないと、もしかしたら運営自身、自ら首を絞めているだけなのではナイだろうか?
ツマり、PSO2サービスの同時利用に関する現在の仕様についてだ。 ■ 確かに、
プッシュ通知で、本家利用の補助的役割としては利便性の提供を図り、評価出来るワケだが、
ソレは "esの利用も推進する" コトまで踏まえると、逆効果にしかなってない・・・(´ヘ`;)
■ まぁ、
高負荷電力喰いなesを、スマホやタブレット機からinしたままにする不効率さを考えれば、
常時立ち上げておくような利用をする向きが大勢居るとは考えづらいし、運営側的にも、
プレイしないのにinされているよりは と云う前提も理解出来なくは無い。
■ だが、
esも複数キャラでプレイしている利用者から診れば、本家にinしてない前提の今の仕様では、
本家のプレイ時間に反比例して esのソレが小さくなってしまうのは、当然の結果となる。

一旦緊急待機勢などの善悪を判断はおいておくとして、
同時in可能なら、その間 esでも そうした利用者を縛るコトは可能であり、
相応に小さくない商機を 見す見す逃しているようにしか診えないのだが・・・
■ 現状
プッシュサービス提供だけでも 同様な負荷がある印象、プレイされたからと云って運用上 そう大きな差があるとも思えず、
少し理解出来かねて 首を傾げているきつねが ココに居たりする・・・(´ヘ` )
■ せめて
本家でinさせてないキャラでくらいは、本家と同時でもプレイ可能にしないと、esの利用は増えないと思うのだが・・・
シングルキャラでプレイしてると、その辺がどうなってるか検証できないのが難点だな(-_-;)

3 件のコメント:

  1. データーベースへのアクセスが複数端末からの同一IDへのアクセスを想定してない作りになってるとか?かな?

    SEGAですしおすし。

    返信削除
    返信
    1. スキーマやセキュリティレベルの異なるデータベースを繋ぐのもリレーショナブルデータベース(RDB)の基本。
      ソレも出来てないって実情の片鱗ではあるだろうね。

      削除
    2. つか、WindowsSeverのActiveDirectoryでのドメイン環境や ソレに類するサーバシステムなら、
      フォレストの異なる組織の接続も簡易に実装出来るよう設計されているコトまで踏まえると、
      ドレだけ 既設のインフラ使いこなしてないんだろうね? って世界。

      削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。